ホーム > 市政情報 > 政策・企画・行政運営 > 大学連携の取り組みについて > 令和6年度さっぽろまちキャンパス共創事業補助金について

ここから本文です。

更新日:2024年7月12日

令和6年度さっぽろまちキャンパス共創事業の採択事業について

一次審査(書面)、令和6年6月21日に実施した二次審査(プレゼンテーション)を経て、11学生団体の活動を採択しました。これから来年の2月にかけて、さっぽろのまちをキャンパスとして個性的・魅力的な活動が展開されていきますのでご期待ください!

採択事業(計11件)

団体名 代表者在籍大学 活動名
NudgeU 北海道大学 ボードゲームを用いた生徒、学生への教育事業
まちけん 札幌大谷大学 フードロス削減啓発事業
北海道大学多文化コミュニティーHMcC 北海道大学 留学生団体及びNGO団体と協力した国際交流事業
さっぽろ学生演劇祭Rebirthプロジェクト 北海道大学 地域とアートを結ぶ劇場で学生演劇祭再誕を目指すプロジェクト
藤女子ハーブプロジェクト 藤女子大学 札幌の女性社長企業と連携した紅茶開発事業
北大森林研究会環境プラザ展示チーム 北海道大学 環境プラザにおける展示「突然の森展(仮称)」
0☆Mobility 北海商科大学 ベロタクシーで紡ぐ創成東エリアの「○(えん)」

From verdant

北星学園大学 グリーンジム
雪ワク 北海学園大学 雪問題解決PJ

キャリアデザインラボ

札幌大学 地域交流イベント
北海学園大学 MUSIC NUTS 北海学園大学 Injection Fes 2024

各活動の概要はこちら(PDF:144KB)からご確認ください。

 

 

令和6年度さっぽろまちキャンパス共創事業補助金の募集について(応募は終了しました)

補助金概要

交付要綱・公募要領・令和6年度申請様式 

交付要綱(さっぽろまちキャンパス共創事業補助金交付要綱)(PDF:481KB)

公募要領(さっぽろまちキャンパス共創事業補助金公募要領)(PDF:349KB)

申請様式(さっぽろまちキャンパス共創事業補助金申請様式)(エクセル:174KB)

さっぽろまちキャンパス共創事業とは

大学及び短期大学(以下「大学」という。)に所属する学生による団体が、札幌市内で活動する地域団体と連携・協働して行うまちづくり活動に対して補助金を交付し、学生の地元への愛着及び関心を高めるとともに、学生の力を生かした地域コミュニティの活性化を目指す事業です。

まちキャンパスは、学生の活動や学びが地域全体に広がり、まちそのものがキャンパスのような場となる概念を表現しています。

まちは地域、キャンパスは大学の敷地を指す言葉です。まちキャンパスは、学生の活動や学びが大学の枠にとどまらず、地域全体を舞台に展開されることを意味しています。学生のみなさんは、地域のさまざまな場所で学びやアクティビティを行いつつ、地域団体との交流や協働を通じてまちの魅力や活性化にチャレンジしてみてください。こうして出来上がるまちキャンパスは、学生にとってだけでなく、地域にとっても学びの場となります。

学生、地域が共にまちキャンパスを創っていく未来を想像しながら、事業の愛称として「さっぽろまちキャンパス共創事業(まちキャン)」と名付けました。

まちキャンロゴ

補助の目的

大学及び短期大学(以下「大学」という。)に所属する学生による団体が、札幌市内で活動する地域団体と連携・協働して行うまちづくり活動に対して補助金を交付し、学生の地元への愛着及び関心を高めるとともに、学生の力を生かし、地域コミュニティを活性化することを目的とします。

補助対象事業

学生団体が、札幌市内で活動する地域団体(町内会等の住民組織、NPO等の市民活動団体、商店街等)と協働して行うまちづくり活動全般で以下の要件を満たすもの。

  • 学生団体が主体的に活動すること(学生団体が主体的に企画立案すること)
  • 特定の政治活動や宗教活動、暴力的・破壊的活動、または営利を目的とした事業ではないこと
  • 札幌市内で活動を実施すること
  • 親睦、レクリエーション等を主な目的とした事業ではないこと
  • 補助対象事業に係る事業計画及び資金計画が具体化されていること
  • 補助対象事業が令和7年2月末日までに完了し、かつ実績報告が可能であること

対象者

大学に所属する学生5名以上で構成され、かつ、以下の大学に所属する学生が1名以上いる学生団体(サークル、クラブ、ゼミ、研究室等)※団体の活動年数等は問いません。

大学名一覧

光塩学園女子短期大学、札幌医科大学、札幌市立大学、札幌大谷大学・札幌大谷大学短期大学部、札幌学院大学、札幌国際大学・札幌国際大学短期大学部、札幌大学、札幌保健医療大学、天使大学、東海大学、日本医療大学、藤女子大学、北星学園大学・北星学園大学短期大学部、北海学園大学、北海商科大学、北海道医療大学、北海道科学大学、北海道教育大学、北海道大学、北海道武蔵女子大学・北海道武蔵女子短期大学

補助金額

1件あたり上限30万円(補助率10/10)

採択予定件数

10件

スケジュール

申請にあたっては「令和6年度さっぽろまちキャンパス共創事業(学生団体によるまちづくり活動推進事業)補助金公募要領」をよくご確認のうえ、お手続きください。

大学と民間企業等との連携による公益的事業の推進補助金スケジュール(目安)
内容

日程

申請募集 令和6年5月31日(金曜日)まで
書面審査

令和6年6月中旬

プレゼン審査

令和6年6月21日(金曜日)

時間は、書面審査後、申請者に対し個別にお知らせいたします。

【プレゼン会場】

Space札幌 大通EAST

札幌市中央区南2条東2丁目7-1第3NEOビル7F

審査結果のお知らせ(補助金交付決定通知書の送付)

令和6年6月下旬

札幌市で申請受付し、審査が終わり次第。

事業の開始

令和6年6月下旬(予定)

補助対象事業は交付決定通知書に記載のある交付決定日以降に開始してください。

事業の終了

令和7年2月28日(金曜日)まで

補助対象経費は当該日までに支払いが終わっていることを書面にて確認できるものに限ります。

実績報告書の提出 事業が完了した日から30日を経過した日、又は令和7年2月28日(金曜日)まで
補助金支払い 随時(実績報告書の提出より約2週間後)

1.申請募集

募集期間

令和6年5月31日(金曜日)まで

申請様式

申請様式ファイルより、以下のシートを作成して提出してください。

様式1 交付申請書
様式1の別紙 学生団体構成員名簿
様式2 事業計画書
様式3 事業収支予算書
様式4(※該当の場合のみ) 設備備品理由書

提出先

以下に電子メールで提出してください。

【部署】札幌市まちづくり政策局政策企画部公民・広域連携推進室産学官連携担当係(担当:猪瀬、岡田)
【メールアドレス】sangakukan@city.sapporo.jp

2.審査

別途設置する審査委員会において、以下の評価基準に基づき審査のうえ補助対象とする事業を決定します。

別表評価基準(PDF:48KB)

3.変更申請(変更がある場合のみ)

交付決定日以降に事業の内容を変更しようとするとき、事業を中止しようとするときは、申請様式ファイルより、以下のシートを作成して提出してください。

様式6 事業内容変更等申請書

提出先

以下に電子メールで提出してください。

【部署】札幌市まちづくり政策局政策企画部公民・広域連携推進室産学官連携担当係(担当:猪瀬、岡田)
【メールアドレス】sangakukan@city.sapporo.jp

4.実績報告

報告時期

事業が完了した日から30日を経過した日、または令和7年2月28日(金曜日)まで

報告様式

申請様式ファイルより、以下のシートを作成して提出してください。

様式8 事業完了報告書
様式9 事業実績報告書
様式10 補助金清算書

※領収書等の挙証書類を添付してください。

提出先

以下に郵送又は持参で提出してください(必着)。ただし、持参の場合は、平日8時45分~17時15分(土日祝日及び12月29日~1月3日を除く)にお越しください。

【部署】札幌市まちづくり政策局政策企画部公民・広域連携推進室産学官連携担当係(担当:猪瀬、岡田)
【住所】〒060-0081札幌市中央区北1条西2丁目札幌市役所本庁舎5階南

成果報告会

上記書面による実績報告に加え、実施内容をプレゼン形式で報告する成果報告会を令和6年3月に実施予定です。詳細が決まり次第、事業を実施する学生団体にご連絡いたします。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市まちづくり政策局公民・広域連携推進室

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎5階

電話番号:011-211-2281

ファクス番号:011-218-5109