清田中央地区における地震発生時の再度災害防止対策について
ここから本文です。
札幌市では、一昨年の北海道胆振東部地震で被害の集中した清田区清田6条、7条の一部の地域におきまして、地震発生時の再度災害防止を目的とした対策を計画しております。説明資料は、関係町内会のみなさまに回覧させていただいたほか、対策範囲内にお住まいのみなさまには戸別に配付させていただきました。当ページでは、より詳細な説明資料と説明動画を掲載しております。
札幌市で検討している対策内容は、みなさまの宅地を含む地域全体に影響があることから、本来であれば説明会を開催し、直接説明すべきところですが、新型コロナウイルスの感染拡大状況から集会形式の説明会の開催は難しいと判断し、下記のとおり個別相談会を開催いたします。ご質問やご意見のある方につきましては、ぜひご活用下さい。
日時:令和2年12月13日(日曜日)10時~16時
令和2年12月15日(火曜日)14時~20時
場所:清田区中央まちづくりセンター(清田区清田6条2丁目10-1)
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、予約制としておりますので、下記あてにご連絡下さい。
連絡先(専用番号):090-9842-9377 (対応時間 9時~19時)
各資料は清田中央まちづくりセンター(住所:清田区清田6条2丁目10-1)にご用意しております。
資料の郵送をご希望される方は建設局市街地復旧推進室(電話:011-211-2390)までご連絡ください。
詳細な説明資料と説明動画もご用意しましたので、下記よりご確認ください。
目次
1.大規模盛土造成地における取り組み (P2~P5)
2.過去の地震による被害 (P6~P8)
3.各種調査結果 (P9~P15)
4.清田中央地区の特性(被災メカニズム) (P16~P18)
5.再度災害防止対策 (P19~P27)
6.対策スケジュール (P28~P30)
1.大規模盛土造成地における取組み
2.過去の地震による被害
3.各種調査結果
4.清田中央地区の特性(被災メカニズム)
5.再度災害防止対策
6.対策スケジュール
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.