ホーム > 健康・福祉・子育て > 生活衛生 > 墓地・火葬場 > 墓地・火葬場関係の計画 > 札幌市火葬場・墓地のあり方推進協議会 > 「葬送を考えるパネル展」を開催しました
ここから本文です。
札幌市では、少子高齢化が進み超高齢社会が進展していくことに伴い、人口の多い世代が寿命を迎えお亡くなりになる方が増える「多死社会」が訪れると予測されています。
こうした状況の中、火葬場が混雑し待ち時間が増える、墓の管理を行う後継者が不在となり放置された墓が増えるなど、様々な問題が深刻化することが懸念されます。
こうした問題について、市民の皆さんに知ってもらい、生前のうちから葬送について考えていただきたく、「葬送を考えるパネル展」を開催しました。多くの方々に、ご来場いただいき誠にありがとうございました。
令和4年9月2日(金曜日)~5日(月曜日)11時00分~17時00分(最終日は15時00分まで)
札幌駅前地下歩行空間北大通交差点広場(東)
(1)葬送について考えるパネル展示
(2)旅立ちの衣装展示
(3)棺・骨壺展示
(4)墓・葬送に関する相談窓口
(5)札幌市営霊園に関する手続き案内窓口
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.