ホーム > 観光・産業・ビジネス > 企業への支援 > 商店街・個店の活性化 > 商店街等への支援
ここから本文です。
令和3年度の「みんなの商店街支援事業」をスタートします。
支援の内容や提出書類については下のリンクページをご覧ください。
札幌市では、商店街組織に対する支援だけでなく、次のような方に対する支援も実施しています。
詳しくは、下のリンクページをご覧ください。
飲食店や小売店等が20以上集まって、販売促進事業を実施する場合に、その費用を補助します。
詳しくは、下のリンクページをご覧ください。
商店街による新型コロナウイルスの感染防止対策を強化するため、必要な経費を補助します。
詳しくは下のリンクページをご覧ください。
飲食店や娯楽業を営む中小事業者が20以上集まって、販売促進事業を実施する場合に、その費用を補助します。
詳しくは、下のリンクページをご覧ください。
商店街が、これまでのように安心して買い物を楽しむことができる場となり、にぎわいの場であり続けるため、商店街の皆さんが新型コロナウイルスの感染防止対策の取組を実施する場合に、その費用を補助します。詳しくは下のリンクページをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するため、上記の支援事業を活用した取組の実施にあたっては、国が示す「新しい生活様式」や北海道が提唱する「新北海道スタイル」を実践するとともに、札幌市内外の感染状況に十分注意するようにしてください。
商店街等において、来街者の消費動向等の調査分析や新たな需要の創出につながる魅力的な機能の導入等を行い、最適なテナントミックスの実現に向けた仕組みづくり等に取り組む実証事業に対して、経費の一部を補助します。
(この事業は、国が構築し、札幌市を通して申請や交付を行う間接補助事業です。)
詳しくは、下のリンクページをご覧ください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.