ここから本文です。

更新日:2024年12月17日

BCP(事業継続計画)について

BCP(事業継続計画)とは

BCP(事業継続計画、Business Continuity Planの略)とは、自然災害等の非常事態時において、営業停止や取引先の減少等などによる被害を最小限に押さえつつ、事業の継続あるいは早期復旧を可能にするために、緊急時に行うべき行動などをあらかじめ取り決めておく計画のことを言います。

BCP(事業継続計画)に関するご相談等につきましては、札幌中小企業支援センターで承っておりますので、お気軽にご相談ください。

「BCP、BCM事業継続計画策定セミナー」の開催について(一般財団法人さっぽろ産業振興財団)

企業の事業継続プラン(BCP)、事業継続マネジメント(BCM)の概要と策定、運用方法を学び、さまざまな事業中断リスクへの対応や体制維持の手法を習得いただくため、一般財団法人さっぽろ産業振興財団が、下記のとおりセミナーを開催します。

開催概要

日時

令和7年2月18日(火曜日) 14時00分~15時30分

会場

札幌産業振興センター 産業振興棟1階

Sapporo Business HUB

参加費

無料

対象

市内中小企業にお勤めの方

 ・BCPを策定しようと試みたが途中で断念してしまった方

 ・BCPを策定する時間がなかなか取れない方

 ・BCPの策定、運用スキルを構造させたい方

内容

●BCP(事業継続プラン)、BCM(事業継続マネジメント)とは

 ・事業継続プラン及び事業継続マネジメントの第一歩を踏み出すために

●机上模擬訓練

 ・課題の提示、対処方法の検討

 ・検討のポイント、解説

 ・振り返り

●「簡単、早わかり計画策定シート」の概要

 ・業種別シート作成要領

 ・事業継続計画ステップアップシート記入要領

 ・計画及び運用の改善イメージ

●まとめ

募集要領

・受付開始日  令和6年12月16日(月曜日)

・定員     40名(先着順)

・受講料    無料

お問合せ先

・名称     産業振興センター

・電話番号   011-820-3122

・HPアドレス https://seminar.sapporosansin.jp/

募集要領

受付開始日 令和6年12月16日(月曜日)
定員 40名(先着順)
受講料 無料
お申込み方法 こちら(産業振興センターHP)をご参照ください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市経済観光局経営支援・雇用労働担当部商業・経営支援課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎15階

電話番号:011-211-2372

ファクス番号:011-218-5130