ホーム > 観光・産業・ビジネス > 企業への支援 > 中小企業への融資・支援 > BCP(事業継続計画)について
ここから本文です。
BCP(事業継続計画、Business Continuity Planの略)とは、自然災害等の非常事態時において、営業停止や取引先の減少等などによる被害を最小限に押さえつつ、事業の継続あるいは早期復旧を可能にするために、緊急時に行うべき行動などをあらかじめ取り決めておく計画のことを言います。
年々猛威を増している台風・豪雨、震災等の自然災害や新型コロナウイルス感染症等の流行が原因で、事業継続が困難となった場合の備えとして、BCP策定の重要性が増しています。
このことから、BCPについて理解を深め、市内事業者の皆様に策定について検討していただくため、下記のとおりセミナーを開催します。
日時 | 令和4年1月19日(水曜日) 14時00分~16時00分 |
---|---|
会場 |
①ホテルニューオータニイン札幌 2階 鶴の間(先着20名) ※新型コロナウイルス感染症の感染防止対策を行って開催いたします。
②オンラインで参加(ZOOMウェビナーを予定)
※パソコン、タブレット、スマホ等からご視聴いただけます |
参加費 |
無料 |
対象 | 市内中小企業にお勤めの方や経営者、個人事業主など |
内容 |
1.BCPの概要やポイント 2.感染症や災害の発生した上でのBCP策定の必要性 3. 札幌市のハザードマップを使用した説明 他 講師:東京海上日動火災保険株式会社 広域法人部 次長 中村 郁雄 氏 |
申込 |
令和4年1月14日(金曜日)までにホームページ、又はFAXにてお申込みください。 【お申込み先】 受付ページはこちら:https://www.sapporo-cci.or.jp/web/events/details/119bcp.html FAX:011-222-9540(札幌商工会議所 中小企業相談所) |
昨今、感染症の流行が原因で、事業継続が困難となった場合の備えとして、BCP策定の重要性が増しています。
このことから、BCPについて理解を深め、市内事業者の皆様に策定について検討していただくため、下記のとおりオンラインセミナーを開催します。
日時 | 令和2年11月27日(金曜日) 15時00分~17時00分 |
---|---|
会場 | オンライン開催(Zoom使用) |
参加費 |
無料 |
対象 | 市内中小企業にお勤めの方や経営者、個人事業主など |
内容 |
1.災害・感染症対応におけるBCP策定の重要性と事業継続力強化計画 講師:有限会社マルチキャスト 代表取締役/防災士 赤羽 幸雄 氏 2.BCPやビジネス総合保険の重要性と復旧事例 講師:東京海上日動火災保険株式会社 3. 支援制度の紹介 |
申込 |
令和2年11月25日(水曜日)までにホームページ、又はFAXにてお申込みください。 【お申込み先】 受付ページはこちら:https://www.sapporo-cci.or.jp/web/events/details/129-1.html FAX:011-222-9540(札幌商工会議所 中小企業相談所) |
※多くの方にご参加いただき、誠にありがとうございました。
日時 | 令和元年11月13日(水曜日) 14時00分~16時00分 |
---|---|
会場 | 北海道経済センタービル8階 Bホール |
定員 |
100名(先着、参加費無料) |
対象 | 市内中小企業にお勤めの方や経営者、個人事業主など |
内容 |
1. BCPについて講演 「初めてでも分かるBCP策定のポイント」 (講師:MS&ADインターリスク総研株式会社 宮田尚子氏) 2. 事例紹介(BCPを実際に策定している市内企業にお話しいただきます)
3. 国の支援施策紹介 北海道経済産業局産業部中小企業課 |
申込 |
【申込受付期間】 ※コールセンターでのお申込みは終了しましたが、席に余裕がありますので申込期間を延長します。 お申込みにつきましては、下記担当課まで直接お問い合わせください。 当日参加も可能です(名刺を頂戴します)。 【担当】 商業・金融支援担当課 電話:011-211-2372
【申込受付期間】 令和元年(2019年)9月25日(水曜日)~11月11日(月曜日)11月13日(水曜日) 【お申し込み時の必要事項】 行事名、氏名(フリガナ)、企業名、所在地、所属・役職 【お申し込み先】 札幌市コールセンター ※コールセンターでのお申込みは終了しました。 電話:011-222-4894、FAX:011-221-4894 年中無休 8時00分~21時00分 受付ページはこちら:http://www.city.sapporo.jp/callcenter/uketsuke/index.html |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.