ここから本文です。
札幌市都市計画審議会の委員は、学識経験者9名、市議会議員6名、関係行政機関3名、そして公募で選ばれた市民6名から構成されています。
委員の任期は2年で、現在の委員は令和5年度末までの任期です。
(令和5年6月1日現在、敬称略、五十音順、計24名)
役職 | 氏名 | 現職 | 専門分野 |
---|---|---|---|
池田敦子(いけだあつこ) | 北海道大学大学院保健科学研究院教授 |
公衆衛生 |
|
|
石嶋芳臣(いしじまよしおみ) | 北海学園大学経営学部教授 | 経済 |
岡本浩一(おかもとこういち) | 北海学園大学工学部教授 | 都市計画 | |
職務代理者 | 岸邦宏(きしくにひろ) | 北海道大学大学院工学研究院教授 | 交通計画 |
会長 | 岸本太樹(きしもとたいき) | 北海道大学大学院法学研究科教授 |
法律 |
佐藤源五郎(さとうげんごろう) | 札幌商工会議所住宅・不動産部会部会長 |
商工業 |
|
椎野亜紀夫(しいのあきお) | 札幌市立大学デザイン学部教授 |
造園 |
|
福田菜々(ふくだなな) |
北海道科学大学工学部准教授 |
建築計画 環境心理学 |
|
渡邊克仁(わたなべかつひと) | 札幌商工会議所都市交通委員会委員長 | 商工業 |
氏名 |
---|
かんの太一(かんのたいち) |
北村光一郎(きたむらこういちろう) |
長屋いずみ(ながやいずみ) |
伴良隆(ばんよしたか) |
脇元繁之(わきもとしげゆき) |
わたなべ泰行(わたなべやすゆき) |
氏名 | 現職 |
---|---|
石川伸(いしかわしん) |
北海道開発局開発監理部次長 |
奥村耕治(おくむらこうじ) | 北海道警察本部交通部長 |
信太一人(のぶたかずひと) |
北海道建設部まちづくり局長 |
氏名 |
---|
相内雄介(あいうちゆうすけ) |
阿部美子(あべよしこ) |
齊藤拓男(さいとうたくお) |
鳥形ちづる(とりがたちづる) |
能瀬与志雄(のせよしお) |
牧真由(まきまゆ) |
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.