ホーム > 市政情報 > 市の概要 > 総合計画 > 計画の進捗状況(平成20年度進行管理) > 政策目標3
ここから本文です。
計画の進捗状況(平成20年度進行管理)
平成20年度進行管理の先頭のページへ戻る
「政策目標2」の評価結果(事業別)のページへ戻る 「政策目標4」の評価結果(事業別)のページへ進む
◆平成20年度進行管理
◎ 評価結果(事業別)
事業名をクリックすると「事業進行調書」(PDF形式)を見ることができます。
ここでは、5つの政策目標のうち、「政策目標3 高齢者・障がい者へのぬくもりあるれる街」の評価結果(事業別)について見ることができます。
なお、「政策目標4 安全・安心で、人と環境にやさしい街」の評価結果(事業別)は次のページで見ることができます。
政策目標3 高齢者・障がい者へのぬくもりあふれる街
事業名 | 局区 | 部 | PDFサイズ | ||||
重点課題1 高齢者の地域生活支援の充実 | |||||||
施策1 社会参加の機会の拡充と社会貢献への支援 | |||||||
福祉のまち推進事業 | ※ | 保健福祉局 | 総務部 | 28KB | |||
福祉除雪事業 | ※ | 保健福祉局 | 総務部 | 20KB | |||
はつらつシニアサポート事業(高齢者地域貢献支援事業) | 保健福祉局 | 保健福祉部 | 33KB | ||||
ねんりんピック北海道・札幌 2009の開催 | 保健福祉局 | 保健福祉部 | 23KB | ||||
敬老優待乗車証交付事業 | ★ | 保健福祉局 | 保健福祉部 | 26KB | |||
施策2 高齢者の安心を支える地域福祉力の向上 | |||||||
高齢消費者被害防止ネットワーク事業 | 市民まちづくり局 | 市民生活部 | 35KB | ||||
福祉のまち推進事業【再掲】 | ※ | 保健福祉局 | 総務部 | 28KB | |||
高齢者、障がい者の生活あんしん支援事業 | 保健福祉局 | 総務部 | 26KB | ||||
さっぽろ孤立死ゼロ安心ネットワークモデル事業 | 保健福祉局 | 保健福祉部 | 28KB | ||||
認知症サポーター養成事業 | ※ | 保健福祉局 | 保健福祉部 | 19KB | |||
安心して住まえる公的賃貸住宅の供給 | 都市局 | 市街地整備部 | 34KB | ||||
高齢者が安心して暮らせるまちづくり推進事業 | 白石区 | 保健福祉部 | 24KB | ||||
施策3 介護・保健福祉サービスの充実による健やかな地域生活の支援 | |||||||
地域包括支援センター(介護・健康何でも相談センター)運営事業 | ★ | 保健福祉局 | 保健福祉部 | 21KB | |||
介護予防事業の充実 | ※ | 保健福祉局 | 保健福祉部 | 23KB | |||
夜間対応型訪問介護事業費補助事業 | 保健福祉局 | 保健福祉部 | 25KB | ||||
特別養護老人ホーム新築費補助事業 | 保健福祉局 | 保健福祉部 | 23KB | ||||
若年性認知症支援事業 | 保健福祉局 | 保健福祉部 | 23KB | ||||
高齢者ひとくち講座・口腔ケア推進事業 | 保健福祉局 | 保健福祉部 | 27KB | ||||
保健福祉局 | 保健所 | ||||||
重点課題2 障がい者の自立支援の促進 | |||||||
施策1 共生に根ざした健やかな地域生活の支援 | |||||||
福祉除雪事業【再掲】 | ※ | 保健福祉局 | 総務部 | 24KB | |||
高齢者、障がい者の生活あんしん支援事業【再掲】 | 保健福祉局 | 総務部 | 26KB | ||||
障がい者グループホーム等の拡充 | 保健福祉局 | 保健福祉部 | 23KB | ||||
身近な地域における総合的な相談支援体制の拡充 | ★ | 保健福祉局 | 保健福祉部 | 39KB | |||
精神障がい者退院促進支援事業 | 保健福祉局 | 保健福祉部 | 21KB | ||||
障がい児(者)に対する専門的な療育支援体制の拡充 | ★ | 保健福祉局 | 保健福祉部 | 26KB | |||
安心して住まえる公的賃貸住宅の供給【再掲】 | 都市局 | 市街地整備部 | 34KB | ||||
施策2 協働による障がいのある人への就労支援 | |||||||
障がい者雇用マッチング試行事業 ~「元気はっけん(派遣)」事業~ | 保健福祉局 | 保健福祉部 | 23KB | ||||
障がい者協働事業の拡充 | ★ | 保健福祉局 | 保健福祉部 | 25KB | |||
「元気ショップ」の拡充 | 保健福祉局 | 保健福祉部 | 23KB | ||||
障がい者地域活動支援センター(就労者支援型)の創設 | 保健福祉局 | 保健福祉部 | 23KB | ||||
障がい者施設等に対する発注機会の拡大 | ※ | 保健福祉局 | 保健福祉部 | 20KB | |||
知的障がい者等を対象としたホームヘルパー養成モデル事業 | 保健福祉局 | 保健福祉部 | 30KB | ||||
手稲区 | 保健福祉部 | ||||||
施策3 障がいのある人にもやさしいまちのバリアフリー化 | |||||||
交通バリアフリー推進事業【再掲】 | 市民まちづくり局 | 総合交通計画部 | 32KB | ||||
大通バスセンター耐震化・バリアフリー化等改修事業【再掲】 | 市民まちづくり局 | 総合交通計画部 | 23KB | ||||
地区センターバリアフリー化事業 | 市民まちづくり局 | 地域振興部 | 19KB | ||||
優しさと思いやりのバリアフリー | 保健福祉局 | 保健福祉部 | 21KB | ||||
福祉のまちづくり環境整備事業 | 保健福祉局 | 保健福祉部 | 23KB | ||||
ユニバーサルデザインの公園づくり事業 | 環境局 | みどりの推進部 | 23KB | ||||
福祉と多世代のふれあい公園づくり事業【再掲】 | 環境局 | みどりの推進部 | 25KB | ||||
芸術の森園路等バリアフリー化事業 | 観光文化局 | 文化部 | 20KB | ||||
体育施設整備事業 | 観光文化局 | スポーツ部 | 21KB | ||||
誰もが歩きやすい歩行空間ネットワーク創出事業 | 建設局 | 土木部 | 28KB | ||||
厚別副都心地区のバリアフリー化 | 都市局 | 市街地整備部 | 23KB | ||||
地下鉄駅施設のバリアフリー化の推進 | 交通局 | 高速電車部 | 25KB |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.