ホーム > 観光・産業・ビジネス > 建築・測量・道路 > 公共建築 > オープンカンパニー&キャリア教育 > 令和7年度建築職オープンカンパニー&電気職・機械職キャリア教育エントリーサイト

ここから本文です。

更新日:2025年9月22日

 

令和7年度オープンカンパニー&キャリア教育エントリーサイトのバナー


▼▼▼▼▼クリックすると、各職の申込フォームに移動します(バナーが表示されない場合はこちらから)▼▼▼▼▼

kenchiku_shuryodenki_syuryokikai_kuhaku

 

令和7年度機械職オープンカンパニー(初開催!)

【現在、参加者募集中!】

令和7年度機械職オープンカンパニーを開催します。参加をご希望の方は、以下の募集案内をご確認いただき、申込フォームより直接お申込ください。

機械職の職員が直接皆さんをご案内します。ぜひ機械職の仕事の魅力を肌で感じてみませんか?皆さまのご参加、心よりお待ちしております。

 

  機械職オープンカンパニー

日時

見学先(予定)

  AM PM

1.令和7年10月20日(月曜日)8時45分~17時00分

西車両基地 白川浄水場

2.令和7年11月18日(火曜日)8時45分~17時00分

学校工事現場 創成川水再生プラザ

3.令和7年12月17日(水曜日)8時45分~17時00分

発寒清掃工場 白川浄水場

4.令和8年1月22日(木曜日)8時45分~17時00分

西車両基地 創成川水再生プラザ

5.令和8年2月20日(金曜日)8時45分~17時00分

学校工事現場 白石清掃工場
人数 各日8名程度
対象者 高校、高専、短大、大学、大学院等に在籍する学生

内容

(予定)

  1. 札幌市機械職の仕事紹介
  2. 施設見学(都市局の工事現場、交通局の車両基地、水道局の浄水場、環境局の清掃工場、下水道河川局の水再生プラザなど)
申込フォーム 【機械職オープンカンパニー】申込フォーム
募集期限 各実施日の7日前まで
その他
  • 受入結果は、申込フォームに入力いただいたアドレス宛てにご連絡いたします。
  • 集合・解散場所はいずれも札幌市役所本庁舎です。
  • 通勤に係る交通費等は、学校または研修生の負担とします。
  • 研修中の災害に備え、事前に損害保険に加入してください。
  • 業務の都合により、見学先は予告なく変更する場合がありますので、ご承知おきください。

募集案内チラシ

機械職オープンカンパニー

【機械職】オープンカンパニー募集チラシ(PNG:717KB)

 

令和7年度建築職オープンカンパニー及び電気職・機械職キャリア教育

【建築職オープンカンパニー及び電気職・機械職のキャリア教育の今年度の開催は終了しました。】

令和7年度建築職オープンカンパニー及び電気職・機械職キャリア教育を開催します。参加をご希望の方は、以下の募集案内をご確認いただき、申込フォームより直接お申込ください。

市役所の建築職・電気職・機械職のやりがいや面白さなどを体感できる機会です。皆さまのご参加を、心よりお待ちしております!

 

  建築職オープンカンパニー 電気職キャリア教育 機械職キャリア教育
日時

以下のうち、いずれか1日間を選択

※いずれも同じ実施内容です。

  • 8月22日(金曜日)
  • 8月29日(金曜日)
  • 9月3日(水曜日)
  • 9月5日(金曜日)

以下のうち、いずれかを選択

  • 8月25日(月曜日)~8月27日(水曜日)の連続3日間
  • 8月25日(月曜日)、8月26日(火曜日)
  • 8月26日(火曜日)、8月27日(水曜日)

 

8月25日(月曜日)~8月27日(水曜日)の連続3日間

人数 各日10名程度 10名程度 10名程度
対象者

令和9年3月時点で大学または大学院を卒業見込みの方

※他学年の学生も参加できます。

令和9年3月時点で高校、高専、短大、大学または大学院を卒業・修了見込みの方

※他学年の学生も参加できます。

令和9年3月時点で高校、高専、短大、大学または大学院を卒業・修了見込みの方

※他学年の学生も参加できます。

内容

(予定)

  • 先輩職員からの仕事紹介
  • 業務体験(グループワーク)
  • 公共建築物の見学会
  • 8月25日:オリエンテーション、仕事紹介
  • 8月26日:札幌市インフラ施設(交通局・環境局)での業務体験
  • 8月27日:設計業務体験(グループワーク)、工事現場視察、先輩職員からの仕事紹介
  • 8月25日:オリエンテーション、仕事紹介
  • 8月26日:設計業務体験(グループワーク)、札幌市インフラ施設(交通局)での業務体験
  • 8月27日:工事現場視察、札幌市インフラ施設(水道局)での業務体験、先輩職員からの仕事紹介
募集案内チラシ

建築職オープンカンパニー(PDF:3,790KB)

電気職キャリア教育(PDF:3,402KB) 機械職キャリア教育(PDF:3,490KB)
募集期限

今年度の募集は終了しました。

その他
  • 受入結果は、申込フォームに入力いただいたアドレス宛てに、7月下旬頃までにご連絡いたします。
  • 交通費等は、学校または研修生の負担とします。
  • 研修中の災害に備え、事前に損害保険に加入してください。

関連リンク

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市都市局建築部建築保全課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎9階

電話番号:011-211-2816  内線:2816

ファクス番号:011-218-5142