ホーム > 観光・産業・ビジネス > 建築・測量・道路 > 建築物・建築確認 > 建築指導部に関する情報 > 建築確認・検査等に関する証明及び建築計画概要書の閲覧
ここから本文です。
建築確認を行った札幌市内の建築物等のうち、建築確認台帳で確認できるものについては、台帳記載事項証明書を取得できます。確認済証や検査済証の再発行はできません。
民間指定確認機関で建築確認を行った物件についても証明書の交付が可能です。
発行手数料は1通350円です。
昭和46年1月以降に建築確認を行った札幌市内の建築物について、計画の概要や配置図等が記載された「建築計画概要書」を閲覧することができます。(計画通知の場合は平成19年6月20日以降の確認物件から閲覧できます。)
民間指定確認機関で建築確認を行った物件についても建築計画概要書の閲覧が可能です。
建築計画概要書閲覧の手数料は無料ですが、コピーを発行する場合、発行手数料は1枚10円です。
物件を特定するために、建築確認年月日及び確認番号が必要となります。
不明の場合には以下の情報が必要となりますのでご用意ください。
※上記の情報などを確認することができる主な書類
登記済証(建物、土地)、登記事項証明書(建物、土地)、公図、附近見取図等
※物件によっては特定できない場合もございますのでご了承ください。
※時間帯によっては窓口が混雑しますので、お待ちいただく場合があります。
(休日の前後は混雑する傾向がございます。)
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.