ここから本文です。

更新日:2023年3月30日

札幌市住宅エコリフォーム補助制度

札幌市住宅エコリフォーム補助制度は、札幌市内に主たる営業所がある建設業の許可を受けた事業者が請負施工する省エネ改修やバリアフリー改修を行う札幌市民に対して、改修費用の一部を補助するものです。

お知らせ

令和5年度(2023年度)札幌市住宅エコリフォーム補助制度について

  • 令和5年度(2023年度)札幌市住宅エコリフォーム補助制度の概要については、下記のパンフレットをご覧ください。
  • 令和5年度(2023年度)から、受付及び審査業務を委託する予定です。申請書等の送付先及びお問い合わせ先については、受託事業者が決まり次第、お知らせ致します。

  パンフレット

  ※受付期間については予定です。

 

  札幌市中央区北1条西2丁目

  札幌市都市局市街地整備部住宅課

  目次

 受付期間(補助金交付申請)予定

受付回 受付期間 抽選日(予定) 受付延長最終期限
第1回

令和5年(2023年)6月9日(金曜日)から6月22日(木曜日)

6月28日(水曜日)

8月31日(木曜日)

第2回

令和5年(2023年)9月1日(金曜日)から9月14日(木曜日)

9月20日(水曜日)

11月30日(木曜日)

※受付期間内に申請額が予定額を超えた場合は、抽選を行います。申請額が予定額に達しなかった場合は、受付期間を延長して先着順で受付けます。受付延長最終期限より前でも予定額に達した時点で受付を 終了します。

※予定額に対する申請額の進捗状況と抽選の有無については、このページでお知らせいたします。

 提出先及びお問い合わせ先

  • 令和5年度(2023年度)から、受付及び補助金申請の審査業務を委託する予定です。
  • 申請書等の送付先、お問い合わせ先が「住宅エコリフォーム事務局」となります。
  • 申請書等の送付先、お問い合わせ先ついては、受託事業者が決まり次第、お知らせ致します。
  • 書類の提出は郵送(必着)のみ受付けます。※窓口による受付けはありませんのでご注意下さい。

 建設業許可について

※国土交通大臣・北海道知事の許可を受けた建設事業者は、下記ホームページで検索できます。
建設業者・宅建業者等企業情報検索システム~国土交通省のホームページ

※請負施工業者を設計業者、施工業者、資材業者など複数に分けて契約する場合、全ての業者が要件を満たす必要がありますので、申請前にご確認下さい。

 申請様式等

記入例

 写真撮影の際の注意点について

  • 必要書類の「工事箇所の写真」を撮影する際は、「写真撮影の際の注意点」をご確認ください。

写真撮影の際の注意点(PDF:1,638KB)

 出荷証明書について

  • 窓・玄関扉の断熱改修を申請する方は、完了時に出荷証明書の提出が必要です。
  • 出荷証明書は、以下の項目がわかるものを提出してください。
  1. メーカー等の押印があるもの
  2. 工事名(申請者氏名はフルネーム)
  3. 工事場所(枝番、マンション名、号室まで)
  4. 納入年月日
  5. 製品情報(製品名、製品寸法、ガラスの呼び厚さ・空気層寸法等の構成・種類、納品数)

   出荷証明書については、下記の書式を参考にしてください。

 性能証明書等について

高断熱浴槽又は節水型便器への改修、全熱交換器の設置(新設及び交換)を申請される方は、完了時に性能が確認できる証明書(メーカーが作成するJISQ17050-1に基づく自己適合宣言書等)の提出が必要です(高断熱浴槽:JISA5532、節水型便器:JISA5207に規定する2形大便器、全熱交換器:JISB8628)。メーカーのホームページからダウンロードができる場合があります。

品番等を確認の上、ご提出ください。

【参考】メーカーの性能証明書(自己適合宣言書)掲載ページは下表をご覧ください。

(必ずメーカー等に問い合わせを行い、ご自宅に納品された製品と一致しているか確認をしてください。下表に掲載されていない場合はメーカー等にお問合せください。)

TOTO

高断熱浴槽

https://www.com-et.com/jp/page/announce/law/teitanso/koudannetsu/

節水型便器

https://www.com-et.com/jp/page/announce/law/teitanso/toilet/

LIXIL

高断熱浴槽

https://www.biz-lixil.com/service/law/energy-saving/products/bathtub.html

節水型便器 https://www.biz-lixil.com/service/law/energy-saving/products/toilet.html
タカラスタンダード 高断熱浴槽

https://www.takara-standard.co.jp/business/certificate/system_bath/bathtub/

節水型便器

https://www.takara-standard.co.jp/business/certificate/toilet/water_saving/

 

 

 

 

 

Panasonic

 

 

 

 

高断熱浴槽

https://www2.panasonic.biz/ls/sumai/law/products/q_bath-adiabatic.html

節水型便器

https://www2.panasonic.biz/ls/sumai/law/low-carbon/s_toilet.html

全熱交換器

https://www2.panasonic.biz/jp/air/kanki/#anchor3

 

 

三菱

 

 

全熱交換器

https://www.mitsubishielectric.co.jp/ldg/wink/ssl/searchProduct.do?ccd=2020#ccd=202016&releaseFrom=&releaseTo=&oldProductFlg

=&pageNo=1&contentsList=9&fanaFlg=1&searchType=pName&showAllFlg=false

※国土交通省で実施中のこどもエコすまい支援事業用、先進的窓リノベ事業用の「性能証明書」等は、札幌市住宅エコリフォーム補助制度には使用できませんので、ご注意ください。

他の補助制度のご案内

  • 札幌市では、札幌市住宅エコリフォーム補助制度のほかにも住宅に関する補助制度を行っています。
  • 補助の対象となる工事箇所を明確に区分できる場合は、併用可能となります。
  • 補助の要件については、担当課へお問い合わせください。

  (1) 札幌市木造住宅耐震化補助制度

  • 木造住宅(戸建住宅、長家、共同住宅)の耐震設計及び耐震改修工事にかかる費用を補助します。

     お問い合わせ先:札幌市都市局建築指導部安全推進課 Tel:011-211-2867

  (2) 再エネ省エネ機器導入補助金制度

  • 再生可能エネルギー機器や省エネルギー機器を導入する市民の方に導入費用の一部を補助します。

     お問い合わせ先:札幌市環境局環境都市推進部環境エネルギー課 Tel:011-211-2872

 関係条例・要綱・要領

  1. 札幌市環境負荷の低減等のための住宅リフォームの促進に関する条例(PDF:51KB)
  2. 札幌市住宅エコリフォーム補助金交付要綱(PDF:309KB)
  3. 札幌市住宅エコリフォーム補助金交付実施要領(PDF:174KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市都市局市街地整備部住宅課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎7階

電話番号:011-211-2806

ファクス番号:011-218-5144