ここから本文です。

更新日:2025年8月25日

ウオッチング札幌NEXT100(TVh)

次世代を担う学生リポーターが、札幌の「今」を若者目線で伝えます。

令和7年度(2025年度)の放送内容

放送日

内容

令和7年(2025年)4月6日(日曜日)

大人気の北海道銘菓ができるまでを大調査!

令和7年(2025年)4月20日(日曜日)

創業70年以上!遠藤木型でものづくりを学ぼう!

令和7年(2025年)5月4日(日曜日) ポロクルでサイクリングにLet's Go
令和7年(2025年)5月18日(日曜日) 未来の食糧生産を支える技術 スマート農業を学ぼう!
令和7年(2025年)6月1日(日曜日) 北海道の食文化 ジンギスカンを楽しもう
令和7年(2025年)6月15日(日曜日) 札幌芸術の森野外美術館で五感であそぶ謎解きの謎を解け!
令和7年(2025年)7月6日(日曜日) 定山渓で夏のアクティビティを満喫しよう
令和7年(2025年)7月20日(日曜日) さとらんど体験ツアー
令和7年(2025年)8月3日(日曜日) 夏も見どころいっぱい!滝野すずらん丘陵公園
令和7年(2025年)8月17日(日曜日) リニューアルした駒岡清掃工場に潜入!

 

その他の年の放送内容

番組公式インスタグラム 

番組撮影の様子や、出演する学生リポーター「ウオッチャーズ」の撮影した写真など、「#ウオッチング札幌NEXT100」のハッシュタグで公開しています。是非フォローしてください!

公式アカウント

ウオッチング札幌NEXT100(@watchingsapporo)(インスタグラムアカウントにリンクしています)

運用ポリシー

「ウオッチング札幌NEXT100」インスタグラム運用ポリシー

このページについてのお問い合わせ

札幌市総務局広報部広報課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎11階

電話番号:011-211-2036

ファクス番号:011-218-5163