ホーム > 札幌市相談窓口のご案内 > 市役所1階:市民の声を聞く課の相談窓口
ここから本文です。
市政に関することや日常生活の困りごとなどについて、専門の相談員が無料で電話又は面談にてアドバイスをします。
お知らせ
各種相談は問題解決の糸口をつかんでいただくことを目的に、無料の相談窓口として実施しています。より多くの皆さまに利用いただくため、相談時間は下記のとおりですので、ご理解・ご協力をお願いいたします。
また、相談時間が限られておりますので、事前にトラブルの経緯やご質問事項等、要点をまとめたメモや関係資料を持参していただくと、より適切なアドバイスを受けることができます。 |
注意事項
相談名 |
相談内容 |
助言する 相談員 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
法律相談 (要予約) |
<法律に関すること> |
弁護士 |
● |
● |
● |
● |
● |
相談日当日の午前9時15分から専用電話 (☎218-5100)で先着順で受付。 《相談時間》 |
司法書士相談 |
<裁判事務、登記、諸手続きに関すること> |
司法書士 |
|
● 午前 |
● 午前 |
|
● 午前 |
ご相談の受付は市民の声を聞く課で行っています。
<電話相談・その他お問い合わせ> ☎211-2075
|
家庭生活相談 |
<身近な問題に関すること> |
家庭生活 |
|
|
● |
|
● |
|
不動産相談 |
<不動産の価格等に関すること> |
不動産鑑定士 |
|
|
|
● 木曜 |
|
|
<不動産取引及び賃貸などに関すること> |
不動産相談員 |
|
|
|
● ・ 3
|
|
||
税相談 |
<税に関すること> 所得税、相続税、贈与税、確定申告及び納税の手続きなどについて |
税理士 |
|
● 午前 |
|
|
|
|
人権相談 (予約可) |
<人権侵害に関すること> |
人権擁護委員 |
|
|
|
● |
|
<予約受付時間> 8時45分~12時15分 ※当日受付も可能です。 <相談時間> |
※以下の日時で行政書士による無料相談窓口を臨時で開設いたします。このページ上部の内容・注意事項をよく読んでご利用ください。
相談名 | 相談内容 | 助言する相談員 | 開設日(全3回) | 備考 |
行政書士相談(臨時) | 相続や遺言、法人設立について | 行政書士 |
|
ご相談の受付は市民の声を聞く課で行っています。 <受付時間> 8時45分~11時30分 <相談時間> 9時~12時(1人30分間) <電話相談・その他お問い合わせ> ☎211-2075 |
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.