ホーム > 市政情報 > 市の概要 > 組織案内 > 総務局 > 庁舎管理課以外の入札・契約案件(行政部) > 一般競争入札等情報(行政部庁舎管理課以外) > 札幌市公文書館電話設備借受(一般競争入札)
ここから本文です。
【必須確認事項】参加にあたっては、下記事項を踏まえて入札を行ってください。
詳細については、告示文及び入札説明書をご確認ください。
札幌市公文書館電話設備借受
令和7年7月10日(木曜日)
令和7年7月29日(火曜日)17時00分まで(送付の場合は必着)
令和7年7月30日(水曜日)13時15分
札幌市中央区南8条西2丁目5-2(旧豊水小学校複合施設)
札幌市公文書館2階小会議室
※図面につきましては、施設のセキュリティ等を勘案し、契約担当部局にて交付いたしますので、札幌市公文書館にご来館のうえ、図面の交付をお申し出ください。
(別紙3)消費税及び地方消費税免税事業者申出書(ワード:21KB)
(様式1)事前審査型一般競争入札参加資格確認申請書(ワード:19KB)
提出期限:令和7年7月23日(水曜日)17時00分まで(送付の場合は必着)
入札に参加を希望する者(以下「入札参加者」)は、上記期限までに入札説明書に示す審査書類を提出してください。
審査書類は持参、送付又は電子メールにより提出することができますが、電子メールにより提出する場合は、事前に契約担当部局に電子メールにて提出することを申し出た上で、差出人アドレスは札幌市競争入札参加資格(物品・役務)に登録されている見積依頼用メールアドレスから送付してください。
提出された入札参加審査書類の審査の結果、入札参加資格が「無」の場合のみ、令和7年7月25日(金曜日)までに該当者に通知します。
提出期限:令和7年7月17日(木曜日)17時00分まで
質問は、質問票により作成し、持参、送付、電子メール又はFAXにより提出してください。
回答書は、令和7年7月22日(火曜日)までに掲載します。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.