ホーム > 健康・福祉・子育て > 福祉・介護 > 障がい福祉 > サービスを利用するみなさまへ > 障がいのある方への就労支援 > お知らせ(障がいのある方への就労支援について)
ここから本文です。
このページには、主にイベント情報を掲載しています。
日時 | 令和5年3月16日(木曜日)14時00分~17時00分 |
---|---|
開催方法 | ZOOM参加または会場参加(キャリアバンク株式会社セミナールーム:札幌市中央区北5条西5丁目7番地sapporo55 5階) |
参加対象者 |
札幌市内の介護関係事業所、医療機関の採用ご担当者又は介護等業務責任者 |
定員 | オンライン50名、会場30名 |
内容 |
|
申込期限 |
令和4年3月13日(月曜日) |
申込方法 |
「キャリアバンク株式会社元気スキルアップ事業事務局」まで、Eメールで、法人名、事業所名、氏名、電話番号をご連絡ください。 ※詳しくは開催要項をご覧ください。 |
開催要項 |
障がい者雇用に関心のある企業や障がいのある方の就労支援を行っている事業所等を対象に、フォーラムを開催いたします。
是非ご参加ください。
タイトル |
障がい者雇用を通して企業づくりを考えるフォーラム 障がい者雇用で地域も人も笑顔に~幸せの見える社会をめざして~ |
---|---|
日時 | 令和4年11月17日(木曜日)13時30分から16時00分まで |
参加方法 | 会場参加またはオンライン参加(Zoom) |
会場 |
デ・アウネさっぽろビル1階101(札幌市東区北6条東4丁目1-7) ※オンライン参加の場合、ZoomのID等は登録手続き後にお知らせいたします。 |
参加費 | 無料 |
申込方法 | 案内フライヤーの<参加申込書>をFAXまたはメールで同友会宛に送付し、お申し込みください。 |
申込期限 |
令和4年11月11日(金曜日)まで |
案内フライヤー |
案内フライヤー(障がい者雇用を通して企業づくりを考えるフォーラム)(PDF:1,048KB) |
札幌市内の介護・医療関係等の企業・事業所・医療機関の皆さまを対象に、障がい者雇用に関する好事例等を紹介するセミナーを開催します。
日時 | 令和4年3月16日(水曜日)午後2時~午後5時00分 |
---|---|
会場 | ZOOM開催 |
参加対象者 |
札幌市内の介護関係事業所、医療機関の採用ご担当者又は介護等業務責任者 |
定員 | 40名 |
内容 |
|
申込期限 |
令和4年3月14日(月曜日) |
申込方法 |
「キャリアバンク株式会社 元気スキルアップ事業事務局」まで、Eメールで、法人名、事業所名、氏名、電話番号をご連絡ください。 ※詳しくは開催要項をご覧ください。 |
開催要項 |
タイトル テーマ |
障がい者雇用を通して企業づくりを考えるフォーラム 我が社の障がい者雇用 ~「絶対に無理」からの誰もが働きやすい環境への挑戦~ |
---|---|
日時 | 令和3年11月25日(木曜日)13時30分から16時00分まで |
開催方法 | オンライン開催(Zoom) ※お手持ちのパソコン・スマートフォンからご参加いただけます。 |
参加費 | 無料 |
申込方法 | 案内フライヤーの<参加登録手順>をご覧ください。 |
案内フライヤー |
案内フライヤー(障がい者雇用を通して企業づくりを考えるフォーラム)(PDF:1,172KB) |
当日の様子を、北海道中小企業家同友会札幌支部(外部ページ)の活動報告のページに掲載しています。
障がい者雇用を通して企業づくりを考えるフォーラム 「今、この時代だからこそ障がい者雇用を考える」
をオンラインで開催しますので、是非ご参加ください。
日時 | 令和2年11月13日(金曜日)13時30分~16時00分 |
---|---|
開催方法 | オンライン(Zoom) ※お手持ちのパソコン・スマートフォンからご参加いただけます。 |
参加費 | 無料 |
参加登録 | 案内チラシの登録フォームよりお申込みください。 |
案内チラシ | 案内チラシ(PDF:1,398KB) |
当日の様子について、北海道中小企業家同友会札幌支部(外部ページ)に掲載しています。
障がい者就業体験実習について、こちらのページでご案内しています。
障害者週間の企画として下記のイベントを開催します。
市内郵便局に元気ショップ出前出店
障がいある方が通う施設の製品を販売する「元気ショップ」「元気ショップいこ~る」と市内の障がい者福祉施設が、今年も障害者週間の期間中に、市内の12の郵便局へ出前出店いたします。実施局で異なりますが、パンやクッキーなどの食品や雑貨を販売する障がい者福祉施設が出店予定です。
実施区 |
実施郵便局 |
住所 |
実施日時 |
---|---|---|---|
中央区 |
山鼻郵便局 |
中央区南16条西15丁目2-1 |
12月3日(火曜日)~12月5日(木曜日)/10時00分~16時00分 |
中央区 |
札幌大通郵便局 |
中央区大通西2丁目9 |
12月4日(水曜日)/12時00分~14時00分 |
北区 |
札幌北郵便局 |
北区新琴似4条2丁目12-5 |
12月3日(火曜日)/10時00分~15時00分 |
北区 |
篠路郵便局 |
北区篠路3条5丁目1-5 |
12月3日(火曜日)~12月6日(金曜日)/10時30分~13時00分 |
東区 |
札幌中央郵便局 |
東区北6条東1丁目2-1 |
12月3日(火曜日)~12月6日(金曜日)/9時00分~16時00分 |
東区 |
札幌東郵便局 |
東区北25条東16丁目1-13 |
12月3日(火曜日)~12月6日(金曜日)/10時00分~15時00分 |
東区 |
丘珠郵便局 |
東区丘珠町90-7 |
12月3日(火曜日)/12時00分~13時00分 12月6日(金曜日)、12月9日(月曜日)/11時30分~13時00分 |
白石区 |
札幌白石郵便局 |
白石区平和通7丁目南4-1 |
12月3日(火曜日)~12月6日(金曜日)/9時00分~16時00分 |
厚別区 |
厚別郵便局 |
厚別区厚別中央2条5丁目1-1 |
12月4日(水曜日)/10時00分~14時00分 |
豊平区 |
豊平郵便局 |
豊平区美園3条6丁目3-4 |
12月4日(水曜日)~12月5日(木曜日)/10時00分~15時00分 |
南区 | 札幌南郵便局 | 真駒内和泉町1丁目1-1 | 12月5日(木曜日)~12月6日(金曜日)、12月9日(月曜日)/10時00分~14時30分 |
西区 |
札幌西郵便局 |
西区山の手5条1丁目3-1 |
12月3日(火曜日)~12月6日(金曜日)/9時00分~14時00分 |
手稲区 |
手稲郵便局 |
手稲区前田7条11丁目1-1 |
12月4日(水曜日)~12月5日(木曜日)/10時00分~15時00分 |
平成30年度障害者週間の期間中に市内郵便局に出前出店した際の様子(左:山鼻郵便局 右:札幌東郵便局)
元気ショップ・元気ショップいこ~るについては、こちらのページに掲載しています。
特例子会社フェア
障がいのある方が作った製品等を販売する「元気ショップいこ~る」で、昨年に引き続き、障害者週間の期間中に「特例子会社フェア」を開催します。
札幌市内・近郊にある特例子会社で作っている製品の一部を販売するとともに、特例子会社の紹介冊子を配布します。
日時 |
12月3日(火曜日)~12月9日(金曜日) 9時00分~20時00分 |
---|---|
会場 |
元気ショップいこ~る(北区北6条西4丁目 JR札幌駅西コンコース内) |
販売商品(予定) |
ペットボトルケース、毛糸の帽子、革ブックカバー、バックハンガー、等
ペン2本&ペンケースセット、はがき3枚&ペン2本セット
唐松石鹸30グラム、LARCH30グラム、お買い得セット(唐松石鹸+LARCH)
カードケース、レザートレイ、靴べら、ペンケース、等 |
左:平成30年度の様子/右:9月にリニューアルした元気ショップいこ~るの外観
元気ショップいこ~るについては、こちらのページに掲載しています。
障害者週間パネル展&障害者就労施設等 製品展示販売会
障がいある方が仕事や日中活動する市内の事業所の活動内容を紹介するパネルの展を開催します。併せて、障がいのある方が就労事業所などの施設にて作製した製品の展示販売会を開催します。一人でも多くの皆様に、障がいある方が地域でいきいきと暮らしていることをご理解いただく機会になれば幸いです。
日時 |
12月4日(水曜日)~12月5日(木曜日)10時00分~21時00分 |
---|---|
会場 |
サンピアザ 1階 光の広場(札幌市厚別区厚別中央2条5丁目) |
申込・参加費 |
申込不要・参加費無料 |
平成30年度障害者週間パネル展開催時の様子
札幌市内の障がいのある方が日中活動している事業所等については、こちらのページに掲載しています。
障がいのある方が利用する施設等で作られる製品の販売については、こちらのページに掲載しています。
障がい者雇用を通して企業づくりを考えるフォーラム
「多様な人が輝ける職場を理想に掲げて~障がい者雇用で見えてきた、人が生きる経営の本質~」
を開催しますので、是非ご参加ください。
日時 | 令和2年9月19日(木曜日)13時30分~16時30分 |
---|---|
会場 | 札幌パークホテル 3階パークホール(札幌市中央区南10条西3丁目) |
参加費 | 無料 |
申込期限 | 9月12日(木曜日) |
案内チラシ | 案内チラシ・参加申込書(PDF:2,005KB) |
障がい者就業体験実習・雇用支援フォーラムについては、こちらのページに掲載しています。
申込締切を3月19日(火曜日)まで延長しました。お席に余裕がありますので、是非お申込みください。
札幌市内の介護・医療関係等の企業・事業所・医療機関の皆さまを対象に、障がい者雇用に関する好事例等を紹介するセミナーを開催します。
日時 | 平成31年3月20日(水曜日)午後2時~午後5時00分 |
---|---|
会場 | 札幌市役所本庁舎 12階会議室(札幌市中央区北1条西2丁目) |
参加対象者 |
札幌市内の介護関係事業所、医療機関の採用ご担当者又は介護等業務責任者 |
定員 | 40名 |
内容 |
|
申込期限 |
平成31年3月19日(火曜日) 平成31年3月14日(木曜日) |
申込方法 |
「キャリアバンク株式会社 元気スキルアップ事業事務局」まで、電話、ファクシミリ、電子メールのいずれかの方法で、法人名、事業所名、氏名、電話番号をご連絡ください。 |
開催要項 |
札幌市内の介護・医療関係等の企業・事業所・医療機関の皆さまを対象に、障がい者雇用に関する好事例等を紹介するセミナーを開催しました。
多くのご参加ありがとうございました。
セミナー当日の内容を紹介します。
日時 | 平成30年3月12日(月曜日)午後2時~午後5時15分 |
---|---|
会場 | 札幌市役所本庁舎 12階会議室(札幌市中央区北1条西2丁目) |
参加対象者等 |
参加対象者:札幌市内の介護関係事業所、医療機関の採用ご担当者又は介護等業務責任者 定員:40名 |
内容 |
|
申込方法等 |
申込期限:平成30年3月9日(金曜日) 申込方法:以下の申込先まで、電話、ファクシミリ、電子メールのいずれかの方法で、法人名、事業所名、氏名、電話番号をご連絡ください。 |
開催要項 | 知的障がい者等雇用促進セミナー(介護・医療編)開催要項(PDF:194KB) |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.