ホーム > くらし・手続き > まちづくり・地域の活動 > まちづくり・市民活動 > 市民活動促進 > 市民まちづくり促進条例及び市民まちづくり活動促進基本計画が策定されるまでの本市の取組 > 市民活動プラザのあゆみと概要~4年間のご利用ありがとうございました~
ここから本文です。
ボランティアやNPOなど市民の公益的な活動の高まりのなか、札幌市は、市民活動団体の相互交流を図ることや市民活動に関する現状、課題を把握するための暫定施設として、平成11年6月28日、市民活動プラザを開設しました。
市民活動プラザでは、市民活動を行っている方、これから行おうとする方に団体または個人で登録していただき、多くの方々のご利用と、市民活動の促進や本格的な施設整備に向けた貴重なご意見をいただきました。
あわせて市民活動の総合拠点である、市民活動サポートセンターの整備が進められ、平成15年7月31日、約4年間ご利用いただいた市民活動プラザは閉館となりました。その機能は拡充されて、同年9月1日開設の市民活動サポートセンターに引き継がれています。
利用累計(平成15年7月31日現在)
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.