ここから本文です。

更新日:2025年8月18日

株式会社札幌ドームのまちづくり活動

活動報告PICKUP!

当社では、大和ハウス プレミストドーム(札幌ドーム)をより身近な存在に感じていただけるよう、近隣の小学校に通う子どもたちを招待する事業を実施しています。展望台からの眺めを見て、「自然」と「人の暮らし」の両者へ目を向けるとともに、プレミストドームで行われている環境への取り組みについてスタンド席で説明し、知っていただく機会を提供しています。また、北海道コンサドーレ札幌と連携し、プレミストドーム敷地内での野鳥や昆虫の観察会を開催しています。「プレミストドームにたくさんの鳥や虫がいることを知らなかった」「プレミストドーム敷地内にこんなに自然が広がっていて驚いた」など、感動の声をいただいています。

190026_札幌ドーム_ピックアップ

 

 

活動実績概要

地域コミュニティに関する活動

社会保険協会、観光協会、商工会議所、町内会連合会といった地域の活性化に寄与する各種団体へ協賛しています。また、地域イベント開催のための場所の提供も実施しています。

防災・防犯・安全に関する活動

館内へのAED設置や、警察署と連携した防犯啓発活動に取り組んでいます。その他、施設周辺道路における冬期の除雪や砂まき、交通安全の街頭啓発活動なども行っています。

環境に関する活動

敷地内の緑化やビオトープの整備を進め、野鳥観察会を開催しています。また、エネルギー使用量や廃棄物の削減に取り組むとともに、地域の環境イベントへ参加し啓発活動を行うほか、施設周辺の清掃活動も実施しています。

子ども・子育てに関する活動

近隣の小学校を対象に、当施設の設備を活用した環境学習の機会や、校外学習の場を提供しています。

健康・福祉に関する活動

飲食事業者と合同で衛生講習会を実施しています。

産業・文化・活力に関する活動

市内の観光施設との入場料相互割引や、施設改修工事などを通じた寄付を行っています。また、冬期間においては敷地内で雪遊びができる広場を提供するほか、SDGsの推進やワーク・ライフ・バランスに関する市の制度への登録、認証取得をしています。

 

190026_札幌ドーム_野鳥観察会
野鳥観察会の実施

190026_札幌ドーム_町内会花植え活動町内会の花植え活動に参加

190026_札幌ドーム_環境広場さっぽろへの出店
環境広場さっぽろへの出展

表彰・記事掲載など

認定・企業登録一覧に戻る

このページについてのお問い合わせ

札幌市まちづくり政策局公民・広域連携推進室

〒060-0002 札幌市中央区北2条西1丁目1番地7 ORE札幌ビル8階

電話番号:011-211-2281

ファクス番号:011-218-5109