ホーム > くらし・手続き > まちづくり・地域の活動 > まちづくり・市民活動 > 企業市民活動 > さっぽろまちづくりスマイル企業認定制度 > 荒井建設株式会社札幌支店のまちづくり活動
ここから本文です。
会社概要
会社名:荒井建設株式会社札幌支店
所在地:札幌市豊平区平岸4条2丁目7番10号
業種:建設業
ホームページ:https://www.araikensetsu.co.jp
認定年度:2018年度~2024年度
表彰(認定ランク):
2021年 局長表彰
2024年 局長表彰
<自社のまちづくりのテーマ>
経営理念に「かっこいい会社になろう」「わたしたちの幸せが、まちの未来を切り拓く」を掲げ、創業者の教え「地域への感謝と奉仕の精神」で積極的に社会貢献活動を行っています。「豊平区アダプト制度」に基づく環境美化活動や交通安全運動にも取り組んでいます。これからも地域課題の解決に向けた活動を行っていきます。
当社では2009年より豊平区アダプト制度に参加し、春と秋2回の旗の波運動、中学校周辺や豊平川高水敷での清掃活動、冬期間の地下鉄出入口周辺の砂まき散布を行っています。これらの活動を行っている際には、通学中の児童生徒や地域住民のみなさまから「おはようございます」「ありがとうございます」「お疲れさまです」と多くの声を掛けていただきます。私たちには、そうしたひと言がとても嬉しく励みの原動力になっています。これからも環境美化活動や交通安全運動などに積極的に取り組み、地域のまちづくりに貢献していきます。
豊平区アダプト清掃活動
「赤い羽根共同募金」に協賛するほか、北海道暴力追放センターへ賛助会員として寄付を行っています。
さっぽろ救急サポーターとしてAEDを設置し応急手当の講習を受けるほか、「子ども110番の店」や地域安全サポーターズとして地域の防犯パトロールを行っています。また、季節ごとの交通安全街頭啓発に参加するほか、冬期間は消火栓の除雪や歩道での砂まき活動も実施しています。その他、廃棄物の不法投棄の監視や、災害時用の備蓄品の配備も行っています。
さっぽろエコメンバー及び生物多様性さっぽろ応援宣言の登録企業として、CO2削減やエコドライブの推進など、環境保全活動に取り組んでいます。また、アダプトプログラムや札幌建設業協会の活動に参加し、河川や事業所周辺の清掃、美化活動を定期的に行っています。
「さっぽろ市民子育て支援宣言」を行い、ワークライフバランスを推進する制度を運用しています。また、高校生の就業体験の受け入れや、専門科目の授業への技術指導講師の派遣も行っています。
「さっぽろ受動喫煙防止宣言」に賛同し、社内での受動喫煙防止ルールの周知や、禁煙サポートプログラムの案内などを実施しています。
札幌市ワーク・ライフ・バランスplus企業(ステップ3)や札幌SDGs企業として登録し、関連する取り組みを実施しています。また、サッポロスマイルパートナーズとしての活動や、新社会人への奨学金返還支援なども行っています。
結婚支援や不妊治療支援、各種イベント、オンライン行政サービス、手話講習会など、札幌市の様々な事業について、事業所内でのポスター掲示やチラシ配架による広報協力を行っています。
さっぽろ救急サポーター活動
交通安全「旗の波」運動
消火栓の除雪
冬の砂まき活動
豊平区アダプト清掃活動
豊平川高水敷の清掃活動
高校生の就業体験
札幌市ワーク・ライフ・バランスplus企業認証を取得
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.