ここから本文です。

更新日:2025年9月3日

北土建設株式会社のまちづくり活動

活動報告PICKUP!

弊社では、2023年度に地域貢献活動の一環として、環境美化活動や交通安全街頭啓発、地域の安全と安心を守る「ながら見守り活動」等を実施致しました。地域のまちづくり活動を通じて「お疲れ様」「ありがとう」と声を掛けていただくこともあり、参加した社員の励みとなっております。また、令和4年11月に落成した新社屋は「災害に強く地域住民が待機できる社屋」をコンセプトに掲げており、災害時には地域住民の一時避難場所として活用します。これからも、地域に身近な建設業として地域貢献活動に取り組んでまいります。

 

190004_北土建設_ピックアップ

アダプト活動の様子

活動実績概要

地域コミュニティに関する活動

福祉除雪のボランティア活動や、自治会へのゴミステーションの寄贈・設置を実施しています。また、地域の夏まつり運営に協力しているほか、文化振興やまちづくりに資する様々な団体・事業へ寄付や協賛を行っています。

防災・防犯・安全に関する活動

防犯パトロールやながら見守り活動、「子ども110番の家」への登録など、地域の防犯活動に取り組んでいます。また、各種防災訓練や交通安全街頭啓発に参加しているほか、冬期間の歩行者用砂箱の設置、AEDの設置、献血協力、災害時支援協定の締結などを実施しています。

環境に関する活動

アダプト・プログラムや災害防止協力会の活動の一環として、本社周辺や通学路、河川の清掃を実施しています。「さっぽろエコメンバー」や「生物多様性さっぽろ応援宣言」に登録し、省資源の推進や環境負荷の少ない事業活動に取り組んでいます。その他、公園の清掃ボランティアや学校施設の環境整備にも協力しています。

子ども・子育てに関する活動

「さっぽろ市民子育て支援宣言」を行い、子育てしやすい職場環境づくりを進めています。また、学校のグラウンド整備やキャリア教育への協力、工業高校や専門学校の生徒を対象としたインターンシップの受け入れ、現場見学会などを実施しています。その他、親子向け施設見学ツアーやお仕事体験会にも協力しています。

産業・文化・活力に関する活動

「ワーク・ライフ・バランスplus企業」や「札幌SDGs先進企業」として認証され、働き方改革を推進しています。また、「さっぽろ圏奨学金返還支援事業」の認定企業として登録しているほか、札幌マラソンへボランティアとして協力しています。

広報に関する協力

札幌市不妊症・不育症支援や第49回白石区ふるさとまつり、さっぽろれきぶんフェス2025といった市の各種制度、イベントなどに関するポスターを社内に掲示し、広報に協力しています。

190004_北土建設_グラウンド整備
幌西小学校グラウンド整備

190004_北土建設_インターンシップ
インターンシップ受け入れ

190004_北土建設_お仕事体験
出張お仕事体験会

記事掲載

このページについてのお問い合わせ

札幌市まちづくり政策局公民・広域連携推進室

〒060-0002 札幌市中央区北2条西1丁目1番地7 ORE札幌ビル8階

電話番号:011-211-2281

ファクス番号:011-218-5109