ここから本文です。
令和3年度の実施結果は以下のとおりです。
※実施日順に掲載しております。
| 区 | 実施校 | 学年 | 実施日 | 内容 | 模擬投票テーマ | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 26 | 東 | 北光小学校 |
6年生 58名 |
⑴3月9日 ⑵3月11日 |
・講義 ・選挙クイズ ・模擬投票 |
若い有権者の投票率を上げるためには |
| 25 | 中央 | 大倉山小学校 |
6年生 49名 |
2月4日 |
・講義 ・選挙クイズ ・模擬投票 |
国会議員を選ぶなら? ※戦国武将を議員候補者に見立て、模擬投票を実施 |
| 24 | 厚別 | もみじの丘小学校 |
6年生 47名 |
2月2日 |
・講義 ・選挙クイズ ・模擬投票 |
もみじ村の村長を決めよう |
| 23 | 東 | 札幌小学校 |
6年生 41名 |
1月31日 |
・講義 ・選挙クイズ ・模擬投票 |
若い有権者の投票率を上げるためには |
| 22 | 厚別 | もみじの森小学校 |
6年生 65名 |
1月24日 |
・講義 ・選挙クイズ ・模擬投票 |
卒業式で歌いたい合唱曲 |
| 21 |
西 |
琴似小学校 |
6年生 92名 |
1月21日 |
・講義 ・選挙クイズ ・模擬投票 |
若い有権者の投票率を上げるためには |
| 20 | 清田 | 北野台小学校 |
6年生 83名 |
12月17日 |
・講義 ・模擬投票 |
若い有権者の投票率を上げるためには |
| 19 |
北 |
新川小学校 |
6年生 120名 |
12月2日 |
・講義 ・選挙クイズ ・模擬投票 |
より多くの人に親しまれる動物園を目指して新たに導入するとしたらどの動物がいいか |
| 18 | 北 | 新川西中学校 |
3年生 161名 |
11月16日 |
・模擬投票 |
若い有権者の投票率を上げるためには? |
| 17 | 西 | 西園小学校 |
6年生 82名 |
7月20日 |
・講義 ・選挙クイズ ・模擬投票 |
若い有権者の投票率を上げるためには |
| 16 | 北 | 屯田西小学校 |
6年生 123名 |
7月15日 |
・講義 ・選挙クイズ ・模擬投票 |
より多くの人に親しまれる動物園を目指して新たに導入するとしたらどの動物がいいか |
| 15 | 厚別 | 厚別東小学校 |
6年生 62名 |
7月14日 |
・講義 ・選挙クイズ ・模擬投票 |
理想の学校を作ってくれる校長先生を選ぶ |
| 14 | 北 | 屯田北小学校 |
6年生 67名 |
7月13日 |
・講義 ・選挙クイズ ・模擬投票 |
若い有権者の投票率を上げるためには? |
| 13 | 北 | 茨戸小学校 |
6年生 19名 |
7月12日 |
・講義 ・選挙クイズ ・模擬投票 |
より多くの人に親しまれる動物園を目指して新たに導入するとしたらどの動物がいいか |
| 12 | 西 | 八軒西小学校 |
6年生 46名 |
7月6日 |
・講義 ・選挙クイズ ・模擬投票 |
若い有権者の投票率を上げるためには |
| 11 | 西 | 山の手小学校 |
6年生 98名 |
7月1日 |
・講義 ・選挙クイズ ・模擬投票 |
若い有権者の投票率を上げるためには |
| 10 | 清田 | 清田小学校 |
6年生 59名 |
6月22日 |
・講義 ・選挙クイズ ・模擬投票 |
若い有権者の投票率を上げるためには |
| 9 | 西 | 福井野小学校 |
6年生 50名 |
6月21日 |
・講義 ・選挙クイズ ・模擬投票 |
若い有権者の投票率を上げるためには |
| 8 | 清田 | 平岡小学校 |
6年生 60名 |
6月9日 |
・講義 ・選挙クイズ ・模擬投票 |
若い有権者の投票率を上げるためには |
| 7 | 清田 | 北野平小学校 |
6年生 47名 |
6月3日 |
・講義 ・選挙クイズ ・模擬投票 |
若い有権者の投票率を上げるためには |
| 6 | 厚別 | 共栄小学校 |
6年生 101名 |
5月13日 |
・講義 ・選挙クイズ ・模擬投票 |
下級生のお手本となるためにはどのような活動に力を入れればいいのだろうか |
| 5 | 北 | あいの里東小学校 |
6年生 79名 |
5月11日 |
・講義 ・選挙クイズ ・模擬投票 |
より多くの人に親しまれる動物園を目指して新たに導入するとしたらどの動物がいいか |
| 4 | 中央 | 盤渓小学校 |
6年生 20名 |
5月7日 |
・講義 ・選挙クイズ ・模擬投票 |
札幌市長を選ぶなら |
| 3 | 西 | 平和小学校 |
6年生 63名 |
4月30日 |
・講義 ・選挙クイズ ・模擬投票 |
若い有権者の投票率を上げるためには |
| 2 | 西 | 発寒小学校 |
6年生 80名 |
4月28日 |
・講義 ・選挙クイズ ・模擬投票 |
若い有権者の投票率を上げるためには |
| 1 | 西 | 八軒北小学校 |
6年生 62名 |
4月27日 |
・講義 ・選挙クイズ ・模擬投票 |
若い有権者の投票率を上げるためには |
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.