ホーム > 教育・文化・スポーツ > 学校・幼稚園・教育 > 市立学校・幼稚園 > 市立高等学校・市立特別支援学校高等部の入学者選抜
ここから本文です。
東日本大震災により被災した生徒の市立高等学校への受け入れについて
札幌市教育委員会では、個性を伸ばし、豊かな人間性をはぐくむ教育を目指し、魅力ある市立高等学校づくりを推進しております。
お知らせ
上記について、令和3年度のものに更新しました。
令和3年度(2021年度)札幌市立高等学校の生徒募集人員(PDF:75KB)
北海道立高等学校の入学者選抜と異なる部分がありますので御留意ください。
1.入学願書について
市内の中学生については、各中学校を通じて受け取ってください。市外の受検希望者については、出願を希望する学校に連絡して取り寄せてください。
2.市立高等学校の通学区域について
(1)市立高等学校全日制課程
市立高等学校の全日制課程の通学区域は、全て札幌市内全域です。札幌市以外に保護者の住所が存する人は、入学定員の20%以内で入学できます。
(2)市立札幌大通高等学校(定時制課程)
市立高等学校の定時制課程の通学区域は、北海道内全域です。
3.推薦入学者選抜で適性検査を実施する学校について
4.推薦入学者選抜で帰国生徒等に配慮する学校について
次の学校・学科(専門コース)は、推薦入学者選抜における推薦において、帰国生徒等を入学定員とは別に、若干名、入学させることができます。
上記について、令和3年度のものに更新しました。
令和3年度(2021年度)札幌市立高等学校推薦・自己推薦入学者選抜の実施予定一覧表(PDF:192KB)
上記について、令和3年度のものに更新しました。なお、学力検査において、「学校裁量問題」を選択する学校についても一覧表に示しています。
令和3年度(2021年度)札幌市立高等学校入学者選抜における学校裁量についての実施予定一覧表(PDF:209KB)
市立高等学校の入学者の選抜(推薦による入学者、市立札幌大通高等学校の入学者の選抜を除く。)の実施に関して、必要な事項を定めたものです。令和3年度のものに更新しました。
令和3年度(2021年度)札幌市立高等学校一般入学者選抜実施要項(PDF:238KB)
市立高等学校(市立札幌大通高等学校を除く。)の推薦による入学者の選抜の実施に関して、必要な事項を定めたものです。昨年度のものを掲載しています。令和3年度のものに更新しました。
令和3年度(2021年度)札幌市立高等学校推薦入学者選抜実施要項(PDF:256KB)
市立札幌大通高等学校の入学者選抜の実施に関して、必要な事項を定めたものです。令和3年度のものに更新しました。
令和3年度(2021年度)市立札幌大通高等学校入学者選抜実施要項(PDF:354KB)
市立高等学校の通学区域に関して、必要な事項を定めたものです。
道外の都府県から、保護者の転勤などによって、市立高等学校を受験する場合や、市立高等学校へ転校する場合の手続きなどについてのお知らせです。令和3年度のものに更新しました。
市立高等学校の受験を希望する生徒・保護者の皆さんへ(令和3年度版)(PDF:209KB)
市立高等学校への転校を希望する生徒・保護者の皆さんへ(令和3年度版)(PDF:171KB)
保護者の転勤などによって、海外から市立高等学校を受験する場合の手続きなどについてのお知らせです。令和3年度のものに更新しました。
海外から市立高等学校への受験を希望する生徒・保護者の皆さんへ(PDF:302KB)
市立特別支援学校高等部の入学者選考の実施に関して、必要な事項を定めたものです。令和3年度のものに更新しました。
令和3年度市立札幌山の手支援学校高等部生徒募集要項(PDF:123KB)
令和3年度北翔養護学校高等部生徒募集要項(PDF:94KB)
令和3年度市立札幌豊明及びみなみの杜高等支援学校生徒募集要項(PDF:144KB)
北海道立の特別支援学校への入学を希望する生徒については、北海道教育委員会のホームページをご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.