ホーム > 市政情報 > 市の概要 > 組織案内 > 総務局広報部 入札・契約等情報 > 総務局広報部 一般競争入札等情報 > 札幌市公式ホームページ再構築及びCMS導入業務の公募型企画競争
ここから本文です。
以下業務の受託者を選定する公募型企画競争を実施します。
(注1)仕様書別紙2 機能要件一覧については、取り扱いに関する同意書を取り交わした上で提供するため、下記の書類提出先・お問い合わせ先まで、提供希望の旨を電子メールで連絡ください。
内容 | 日時 |
---|---|
告示 | 令和7年5月9日(金曜日) |
説明会 |
令和7年5月15日(木曜日) |
質問の受付期限 | 令和7年5月21日(水曜日)17時00分【必着】 |
質問の回答公開 | 令和7年5月27日(火曜日)17時00分までに本ページ内で公開する |
参加意向申出書の受付期限 |
令和7年5月30日(金曜日)17時00分【必着】 |
企画提案書及び参考見積書の受付期限 | 令和7年6月6日(金曜日)17時00分【必着】 |
書面審査(採点) ※企画提案者が5者以上の場合のみ |
令和7年6月17日(火曜日) |
審査(ヒアリング) |
令和6年6月27日(金曜日)9時30分~(予定) |
参加意向申出書は、以下のとおり提出してください。
提出期限 | 令和7年5月30日(金曜日)17時00分【必着】 |
---|---|
提出物 |
参加意向申出書…1部 |
提出方法 | 持参または郵送とします【必着】 |
提出先 | 下記の書類提出先・お問い合わせ先のとおり |
備考 | 詳細は、提案説明書にてご確認ください。 |
企画提案書等は、以下のとおり提出してください。
提出期限 |
令和7年6月6日(金曜日)17時00分【必着】 |
---|---|
提出物 |
※様式は自由です。 ※企画提案書は必要に応じてA3サイズを可としますが、提出物全体をA4サイズに揃えて1冊にまとめてください。 |
提出方法 | 持参または郵送とします【必着】 |
提出先 |
下記の書類提出先・お問い合わせ先のとおり |
備考 | 詳細は、提案説明書にてご確認ください。 |
企画提案書等の提出期限後、本市の審査委員会において企画提案審査(プレゼンテーション・ヒアリング等)を実施します。
企画提案審査は令和7年6月27日(金曜日)を予定しております。詳細については提案説明書に記載のほか、参加者に別途通知します。
本業務に係る説明会を開催します。
概要 |
|
---|---|
日時 | 令和7年5月15日(木曜日) 14時00分~16時00分 |
場所 | 〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎19階 記者会見室 |
参加方法 | 参加を希望する場合は、令和7年5月14日(水曜日)の12時00分までに、下記の書類提出先・お問い合わせ先まで、参加人数を連絡ください。 |
備考 | 質疑応答の内容は、下記の企画競争および業務に関する質問への回答と併せて、本ページ内で公開します。 |
以下について、紙媒体の資料を、札幌市総務局広報部広報課の事務室内で閲覧に供する。
閲覧対象の資料 |
|
---|---|
閲覧期間 | 令和7年5月12日(月曜日)9時00分から6月4日(水曜日)17時00分まで |
閲覧方法 | 閲覧を希望する場合は、下記の書類提出先・お問い合わせ先まで、閲覧希望の旨を連絡ください。 |
質問には必ず以下の様式をご使用ください。
期限 | 令和7年5月21日(水曜日)17時00分【必着】 |
---|---|
様式 | |
提出方法 |
電子メールによる送付 |
提出先 | 下記お問い合わせ先のとおり |
備考 |
令和7年5月27日(火曜日)17時00分までに、本ホームページ内で回答を公開します(質問を行った法人名等は公表しません)。期限までに到着しなかった質問には回答しません。 |
後日、寄せられた質問とその回答を掲載いたします。
部署名 | 札幌市総務局広報部広報課 |
---|---|
担当 | 西山、横田 |
所在地 | 〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎11階 |
電話番号 | 011-211-2036 |
ファクス | 011-218-5161 |
電子メール | koho.chosei@city.sapporo.jp |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.