ホーム > 健康・福祉・子育て > 子育て > 子ども・子育ての取組・計画 > 地域の健全育成事業 > 青少年を見守る店
ここから本文です。
「青少年を見守る店」とは、子どもたちへの温かい声かけや、子どもに悪影響を及ぼすものは「売らない」「見せない」ようにすることで、子どもたちが健やかに安心して過ごすことができるまちづくりに協力していただくお店です。
このステッカーが目印です。
【目的】
札幌市青少年育成委員会及び中学校区青少年健全育成推進会等の地域で青少年の健全育成に携わる団体等が中心となって、「青少年を見守る店」登録推進活動を行うことで、地域と商店等との連携を図ります。
【対象】
子どもが利用する下記の店舗等が対象です。
【協力の内容】
「青少年を見守る店」の協力内容は下記のとおりです。
【登録推進活動用チラシ】
「心豊かな青少年をはぐくむ札幌市民運動」&「青少年を見守る店」チラシ(PDF:722KB)
「青少年を見守る店」の登録店は、令和6年1月末現在で5,471店あります。
中央 | 北 | 東 | 白石 | 厚別 | 豊平 | 清田 | 南 | 西 | 手稲 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
548 |
596 |
782 |
813 |
356 |
498 |
492 |
280 |
693 |
413 |
5,471 |
書店 | 文房具・玩具 | 揮発性有機浴剤 | 食料品・酒・たばこ | 薬品衛生器具 | 理髪・美容室 | 遊技場・娯楽施設 | 飲食店・喫茶店 | レンタルビデオ店 | その他 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
53 |
37 |
109 |
1,243 |
241 |
1,058 |
53 |
899 |
22 |
1,756 |
5,471 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.