ホーム > 防災・防犯・消防 > 防災・危機管理 > お知らせ > 手稲山地区地すべり対策について

ここから本文です。

更新日:2025年7月31日

手稲山地区地すべり対策について

地すべりが発生するおそれのある地形・地質が手稲山の一部地域に存在しています。

現在は大きな被害に至るような地すべりは発生していませんが、北海道は「事前の防災」の観点から、地すべり対策の検討を進めています。

詳細は北海道ホームページをご確認ください。

 

 


手稲山地区地すべりのモニタリングについて

市道の亀裂箇所をモニターカメラで撮影し、ライブ映像を地域への情報提供として国土交通省北海道開発局河川計画課公式YouTubeチャンネルで配信しています。

 

 


手稲山地区地すべり対策に関する説明会について

令和7年7月24日に手稲山地区地すべり対策に関する説明会を北海道開発局、北海道と開催しました。

議事次第(PDF:37KB)

説明資料(PDF:10,134KB)

開催概要(PDF:252KB)

なお、説明会の様子を収録した映像は、アーカイブ配信を予定しております。

また、同様の内容は北海道開発局札幌開発建設部及び北海道空知総合振興局札幌建設管理部のホームページでもお知らせしています。

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市危機管理局危機管理部危機管理課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎7階

電話番号:011-211-3062

ファクス番号:011-218-5115