ホーム > 防災・防犯・消防 > 災害に備える > 防災の取り組み・計画 > 避難所の開設・運営イメージ動画
ここから本文です。
近年発生している災害の例から、避難所の運営を円滑に行うためには、市職員、施設管理者、避難されてきた地域住民やボランティアの方々の協力・連携が重要とされています。
また、札幌市地域防災計画では、指定避難所(基幹)に市職員を派遣し、地震発生から概ね1週間以内を目途として、避難環境の整備、避難者による自主運営組織の立ち上げなどを行い、その後は避難者に引き継ぐものとしています。
これらのことを踏まえ、災害が発生したときに、派遣された市職員や施設管理者、避難されてきた地域住民等が避難所を開設・運営するための一定の手順を定めた「避難所運営マニュアル」を作成しており、そのイメージ動画を掲載します。
<参考>
避難所運営マニュアル(PDF:1,778KB)※令和元年9月改訂
避難所運営マニュアル(別冊)-新型コロナウイルス感染症への対応に係る補足事項-(第3版)(PDF:2,229KB)
※令和3年12月更新
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.