ホーム > 健康・福祉・子育て > 健康(からだ・こころ) > さっぽろウェルネスプロジェクト > ウゴク > SAPPORO・ウォークチャレンジ(企業等対抗企画)
ここから本文です。
札幌市では、市民の皆さまのウェルネス(健康)の増進に関する取組の一環として、企業等の皆さまの対抗による「歩く」企画「SAPPORO・ウォークチャレンジ」を開催しています。
今よりも10分でも多く身体を動かすことで、健康の様々なリスクが軽減されるといわれています。
いつもの「歩く」を少し伸ばして、元気な明日へ!
※イベント概要はこちら
| 順位(前回) | 企業名 | 平均歩数 | 人数 |
|---|---|---|---|
| 1位(-) |
(株)竹中工務店 | 209,777歩 | 10人 |
| 2位(1位) |
道新インタラクティブ(株) | 184,127歩 | 11人 |
| 3位(2位) |
(株)北海道キューブシステム | 181,956歩 | 30人 |
| 4位(3位) |
勇建設(株) | 172,182歩 | 11人 |
| 5位(5位) |
(株)HDC | 151,581歩 | 10人 |
| 6位(4位) |
(医)五風会 さっぽろ香雪病院 | 151,257歩 | 29人 |
| 7位(7位) |
(医)五稜会病院 | 150,796歩 | 43人 |
| 8位(8位) |
コストコホールセール | 136,781歩 | 28人 |
| 9位(6位) |
(株)AIRDO | 133,379歩 | 39人 |
| 10位(10位) |
(株)ソフトコム | 132,497歩 | 60人 |
※10名以上の参加及び平均歩数4,000歩/日以上を満たしている団体を掲載しています。
※ランキング掲載の対象となる基準歩数については、11月1日から測定日前日までの日数に4,000歩を乗じて算出しています。
| 順位(前回) | 企業名 | 人数 | 平均歩数 |
|---|---|---|---|
| 1位(1位) |
北海道信用保証協会 | 88人 | 108,231歩 |
| 2位(2位) |
大陽日酸北海道(株) | 78人 | 111,225歩 |
| 3位(3位) |
札幌駅総合開発(株) | 74人 | 127,394歩 |
| 4位(4位) |
(株)ソフトコム | 60人 | 132,497歩 |
| 5位(5位) |
大丸(株) | 57人 | 132,105歩 |
| 6位(6位) |
(医)五稜会病院 | 43人 | 150,796歩 |
| 7位(7位) |
(株)クリーンアップ | 39人 | 111,360歩 |
| 7位(8位) |
(株)AIRDO | 39人 | 133,379歩 |
| 9位(-) |
新太平洋建設(株) | 32人 | 108,230歩 |
| 10位(-) |
あいおいニッセイ同和損害保険(株) | 31人 | 98,803歩 |
※10名以上の参加及び平均歩数4,000歩/日以上を満たしている団体を掲載しています。
※ランキング掲載の対象となる基準歩数については、11月1日から測定日前日までの日数に4,000歩を乗じて算出しています。
「さっぽろ圏スマートアプリ」を使用し、企業等対抗により「平均歩数部門」及び「参加者数部門」で競っていただきます。
■実施期間
チャレンジ期間:令和7年11月1日(土曜日)~11月30日(日曜日)<1か月間>
■参加対象
■参加方法
≪企業等の窓口となる担当者様へ≫
参加方法等の詳細は「アプリを通じた市民の健康活動促進へのご協力について(PDF:174KB)」をご確認ください。
≪参加者の方へ≫
【リーフレット】(クリックで拡大)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.