ホーム > 観光・産業・ビジネス > 企業への支援 > セミナー情報 > IPO経営人材育成プログラムHOKKAIDO(第3期)

ここから本文です。

更新日:2025年7月30日

IPO経営人材育成プログラムHOKKAIDO(第3期)

IPO経営人材育成プログラムHOKKAIDO(第3期)の開講について

札幌市、証券会員制法人札幌証券取引所、株式会社北洋銀行、株式会社北海道銀行、ならびに株式会社東京証券取引所/株式会社日本取引所グループは、2023年度の第1期から引き続き、上場を目指す北海道の企業の経営者層の人材育成を目的とした「IPO経営人材育成プログラムHOKKAIDO(第3期)」を2025 年 9 月から2026年1月にかけて開講いたします。

経営戦略としてIPOをご検討されている道内企業の皆さまにおかれましては、是非ご参加をご検討ください。

共催5者のロゴマーク

プログラム概要

IPOを目指す企業の経営者層の方を対象に、多方面の専門家や上場経験者を講師として招き、参加者と講師の対話形式の講義によって必要な知識や情報を提供します。

開催時期・講義内容
2025年9月~2026年1月(全6回開催)

【開催時間】17時00分~19時00分

開催日程、講義内容及び講師の詳細等については以下の資料をご覧ください。

「IPO経営人材育成プログラムHOKKAIDO(第3期)~北海道から新たな上場企業の創出を~」の開講について(PDF:1,404KB)

開催方法

会場での開催(オンライン形式での開催は行いません)

定員

5~10社程度
※応募多数の場合は抽選となります

参加対象

以下の条件を全て満たす企業
1.新規株式公開(IPO)を経営戦略として検討している北海道の企業
2.全6回のプログラムにCEO等の経営者層の実出席が可能な企業

参加費

無料

開催場所

・2025年9月~2026年1月(第1回~第6回)

社交場ヤング(札幌市役所本庁舎19階「天空スペース スカイブルー」内)
札幌市中央区北1条西2丁目

申込方法

2025年9月3日(水曜日)17時00分までに、以下のURLよりお申込みください。

【URL】

reg34.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=mamf-mdtdle-c744346fb1a5f70cf2ed29c01c6748e6

 

【本件に関するお問い合わせ先】

札幌市経済観光局 産業振興部 熊谷・堀内 011-211-2352
証券会員制法人
札幌証券取引所
上場推進部 牧野・塩俵・栂 011-241-1128
(株)北洋銀行 地域産業支援部 堀・倉西・石田 011-261-1321
(株)北海道銀行 ソリューション部 髙宮・小山田 011-233-1069
(株)東京証券取引所 上場推進部 吉田・兼坂 03-3666-0141(代)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市経済観光局産業振興部経済企画課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎15階

電話番号:011-211-2352  内線:2352

ファクス番号:011-218-5130