ここから本文です。
札幌市では、もみじ台地域において、市営住宅の再整備(集約・建替え)や義務教育学校の設置、コミュニティ施設の集約・複合化の検討とともに、これらの再整備に伴い創出される跡地の活用について検討しています。
令和6年11月、これらの検討の一環として、もみじ台地域の住み心地、あると良い施設・機能、高さ制限の緩和などについてアンケート調査を実施し、その結果がまとまりましたので、お知らせいたします。
調査結果の概要は、「もみじ台まちづくりニュース第9号」(PDF:1,286KB)でもお知らせしております。
調査対象 |
もみじ台地域6,728戸(事業所含む) ※日本郵便「タウンメール(配達地域指定郵便)」の配布対象数 |
調査期間 | 令和6年(2024年)11月7日~11月26日 |
配布数 |
配布数:6,600票 ※調査対象のうち不達128票を除く |
回収数 |
回収数:1,495票 (内訳:もみじ台北386、もみじ台東391、もみじ台西321、もみじ台南360、無回答37) 回収率:22.6% |