ここから本文です。

更新日:2025年11月21日

SDGs親子映画上映会

札幌市では、札幌テレビ放送(STV)、映画の空気と共催で、映画を通じて持続可能な社会について考える

きっかけとしていただくことを目的に、SDGs親子映画上映会を開催しています。

令和7年度は夏休み、冬休み期間中にそれぞれ1回ずつ映画上映会を開催しますので、

皆様のご参加を心よりお待ちしております!

各上映会の開催時期や上映予定作品については詳細が決まり次第ホームページに随時公開します。

札幌市×STV 冬休みSDGs親子映画上映会

日時:2026年1月10日(土曜日)

13時00分:開場

13時30分:SDGsトークセッション(30分程度)

14時00分頃:上映(15時40分頃終了予定)

※トークセッションが終わり次第映画を上映するため、14時00分より早まる場合があります。

会場:STVホール(札幌市中央区北1条西8丁目1-1STV本社内)

共催:札幌市、札幌テレビ放送(STV)、映画の空気

協賛:KDDI、AOAO、田中鉄工

入場:無料

対象:幼稚園から中学生のお子様とその家族

応募方法

応募フォームより、必要事項を記入し、ご応募ください。

応募締め切り:2025年12月15日(月曜日)23時59分まで

注意事項:

  • お子様おひとりにつき、一回までの応募が可能です。
  • 複数回の応募は1口としてカウントいたします。あらかじめご了承ください。

申込ボタン

上映予定映画

作品名:ハッピーフィート2(日本語吹き替え版)

あらすじ:

タップダンスが得意なペンギン、マンブルの悩みは、息子エリックがダンス嫌いなこと。ダンスが苦手なエリックは父の下から逃げ出してしまうが、そんな時、ペンギンたちが暮らすエンペラーランドが巨大な氷山の倒壊に巻き込まれ、母親のグロリアや仲間たちが閉じ込められてしまう。エンペラーランドの外にいたマンブルやエリックらは仲間たちを救うために奔走。エリックは父マンブルの勇敢な姿を見て大切なことを学んでいく。

声の出演:劇団ひとり 他

開催実績

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市環境局環境都市推進部環境政策課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎12階

電話番号:011-211-2877

ファクス番号:011-218-5108