ここから本文です。
札幌市内の建築物衛生法に基づく登録営業所(登録業)について、毎年5月末日までに、前年度分の実績報告をお願いします。
お知らせ
事業登録実績報告書の提出がオンラインで行うことができるようになりました。
詳細は「オンライン提出について」をご覧ください。
◎オンライン提出のメリット
→オンライン提出をぜひご利用ください
実績報告書の作成にあたっては、下表を熟読の上、記載漏れ等がないようにお願いいたします。また、提出期限内の提出にご協力をお願いいたします。
提出 依頼文 |
令和5年度分実績報告書の提出について(依頼)(PDF:281KB) |
---|---|
報告対象 期間 |
令和5年(2023年)4月1日~令和6年(2024年)3月31日(令和5年度分) |
提出期限 |
令和6年(2024年)5月31日(金曜日) |
報告書 様式 |
|
記載例 |
事業登録の手引き(札幌市版)記載例(PDF:1,037KB) ※PDF17枚目(49ページ以降)をご覧ください。 |
添付書類 |
業種により添付書類が異なります(表:実績報告書添付書類もご覧ください) (別紙1)機械器具の概要 浮遊粉じん測定器の較正票(写し)(空気環境測定業、総合管理業のみ) (別紙2)監督者等名簿 (別紙3)事業の実績 (別紙4)従事者研修記録(空気環境測定業、飲料水水質検査業を除く) (別紙5)健康診断の実績記録及び検査結果書(写し)(飲料水貯水槽清掃業のみ) |
提出部数 |
1部(お控えが必要な場合は、必要部数の鑑をご用意ください) |
提出先 |
〒060-0042 札幌市中央区大通西19丁目WEST19ビル3階 札幌市保健所生活環境課ビル衛生係 |
提出方法 |
※郵送で提出の場合、担当者名および連絡先を記載してください。また、お控えの返送が必要な場合は、返送用封筒(切手貼付)を同封してください。 ※オンライン、郵送での提出にご協力ください。窓口でご提出の場合、混雑のためお待たせする可能性がございます。 ※昨年度までの状況を踏まえ、メールによる提出は終了しました。ご了承ください。 |
その他 |
|
業種 |
別紙1 | 別紙2 | 別紙3 | 別紙4 |
別紙5及び 健康診断 結果書の写し |
粉じん計 較正票の 写し |
---|---|---|---|---|---|---|
清掃業 |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
|
空気環境測定業 |
○ |
○ |
○ |
|
|
○ |
空気調和用ダクト清掃業 |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
|
飲料水水質検査業 |
○ |
○ |
○ |
|
|
|
飲料水貯水槽清掃業 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
排水管清掃業 |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
|
ねずみ昆虫等防除業 |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
|
環境衛生総合管理業 |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
○ |
昨年度に引き続きオンラインで報告書提出ができます。窓口へお越しいただかずに、お持ちのパソコンなどから提出が可能です。
「オンライン提出のご案内(登録業)(PDF:1,021KB)」をご一読の上、オンライン提出をぜひご活用ください。
※株式会社Grafferが運営するオンライン申請サイトを利用しています。
申請サイト |
https://ttzk.graffer.jp/city-sapporo/smart-apply/apply-procedure-alias/jigyo-hokoku |
---|---|
二次元コード |
|
操作の手引き |
|
留意事項 |
|
従事者の研修は、原則として一般財団法人北海道ビルメンテナンス協会等が実施する集合研修を受講するよう「札幌市事業登録の手引き」に記載されていますが、事業主が自ら研修を実施する場合は、下記「カリキュラム(例)」を参照の上、適切な研修内容の設定及び研修時間の確保をお願いいたします。
業種 | 研修時間(例) |
---|---|
建築物清掃業 | 7時間以上 |
建築物空気調和用ダクト清掃業 | 7時間以上 |
建築物飲料水貯水槽清掃業 | 7時間以上 |
建築物排水管清掃業 | 7時間以上 |
建築物ねずみ昆虫等防除業 | 7時間以上 |
建築物環境衛生総合管理業(清掃作業) | 7時間以上 |
建築物環境衛生総合管理業(水質検査) | 3時間 |
建築物環境衛生総合管理業(空気環境の調整) | 2時間 |
建築物環境衛生総合管理業(給排水管理) |
2時間 |
過去の実績報告書において、以下の事項について不備が見受けられましたので、ご留意願います。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.