ここから本文です。
目次 |
|
---|---|
表紙・総目次 |
|
第1章 総則 |
|
第2章 工事現場管理等安全管理 |
(PDF:329KB) |
第3章 材料 |
|
第4章 一般施工 |
|
第5章 開削工 |
|
第6章 推進工・シールド工 |
|
第7章 マンホール工・取付管及び桝工 |
|
第8章 立坑工・仮設工 |
|
第9章 補助地盤改良工 |
|
第10章 附帯工 |
|
第11章 布設替工・管更生工 |
|
第12章 建設副産物 |
|
第13章 現場環境改善 |
|
第14章 事業損失防止・技術管理 |
|
第15章 工事しゅん功 |
|
第16章 下水道管渠工事施工管理基準等 |
|
(参考資料) |
|
表紙・目次 |
|
1 下水道管渠内調査作業標準仕様書 |
|
2 建設工事に伴う騒音振動対策技術指針 |
|
3 建設作業に係る指導の基本方針及び「札幌市生活環境の確保に関する条例」による工事の届出 |
|
4 薬液注入工法による建設工事の施工に関する暫定指針 |
|
5 セメント及びセメント系固化材を使用した改良土の六価クロム溶出試験実施要領(案) |
|
6 アスファルト廃材搬入要領 |
|
7 マイクロフィルム作成仕様書 |
|
8 ”クリンちゃん”キャラクターマニュアル |
|
9 桝工事カ所連絡票 |
|
10 既設管ソケット取付及び防護図等 |
|
11 鉄蓋(勾配受型)の施行方法 |
|
12 建設副産物適正処理推進要綱 |
下水道管きょ工事仕様書 (令和3年4月1日以降に着手する工事より適用) |
表紙・総目次、第1章、第2章、第3章、第4章、第5章、第6章、第7章、第8章、第9章、第10章、第11章、第12章、第14章、第15章、第16章 |
- |
対照表(PDF:1,434KB) | ||
---|---|---|---|---|---|
下水道管きょ工事仕様書 (令和2年10月1日以降に着手する工事より適用) |
表紙・総目次、第6章、第9章、第14章 |
- |
対照表(PDF:68KB) | ||
下水道管きょ工事仕様書 (令和2年5月1日以降に着手する工事より適用) |
表紙・総目次、第16章 |
- | 対照表(PDF:40KB) | ||
下水道管きょ工事仕様書 (令和2年4月1日以降に着手する工事より適用) |
表紙・総目次、第3章、4章 |
- |
対照表(PDF:67KB) | ||
下水道管きょ工事仕様書 (令和2年2月1日以降に着手する工事より適用) |
表紙・総目次、第2章 |
- |
対照表(PDF:287KB) | ||
下水道管きょ工事仕様書 (令和元年12月1日以降に着手する工事より適用) |
表紙・総目次、第2章 |
- |
対照表(PDF:70KB) | ||
下水道管きょ工事仕様書(令和元年11月1日以降に着手する工事より適用) |
表紙・総目次、第1章、2章、7章、11章、16章 |
- | 対照表(PDF:846KB) | ||
下水道管きょ工事仕様書 (令和元年7月1日以降に着手する工事より適用) |
表紙・総目次、第1章、2章、3章、5章、6章、10章、14章、15章、16章 |
- |
対照表(PDF:9,095KB) | ||
下水道管きょ工事仕様書 (平成30年4月単価より適用) |
表紙・総目次、第1章、15章、16章 |
- |
対照表(PDF:2,017KB) |
お問い合わせ先
下水道河川局事業推進部管路工事担当課 電話:011-818-3451
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.