ホーム > 健康・福祉・子育て > 健康(からだ・こころ) > お子さんの健康 > 小児慢性特定疾病 > 札幌市の指定医及び指定医療機関
ここから本文です。
小児慢性特定疾病の医療費助成を申請するためには、指定医が記載した診断書(医療意見書)が必要です。また、医療費助成は、指定医療機関で受けた治療が対象です。
| 項目 | PDF版 | エクセル版 |
|---|---|---|
| 指定医の一覧 | 札幌市小児慢性特定疾病指定医(PDF:499KB) | 札幌市小児慢性特定疾病指定医(エクセル:86KB) |
| 項目 | PDF版 | エクセル版 |
|---|---|---|
| 全医療機関 | 全医療機関(PDF:498KB) | 全医療機関(医療機関種別ごとのシートあり)(エクセル:238KB) |
| 病院・診療所(医科) | 病院・診療所(医科)(PDF:296KB) | |
| 病院・診療所(歯科) | 病院・診療所(歯科)(PDF:130KB) | |
| 薬局 | 薬局(PDF:322KB) | |
| 訪問看護 | 訪問看護(PDF:218KB) |
※主たる勤務先が札幌市外(北海道内)の指定医の一覧は、北海道庁ホームページ(外部ホームページへ移動します。)をご確認ください。
※札幌市外(北海道内)の指定医療機関の一覧は、北海道庁ホームページ(外部ホームページへ移動します。)をご確認ください。
なお、特定医療費(指定難病)の指定医及び指定医療機関の一覧は、指定医・指定医療機関リストをごらんください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.