ここから本文です。
円山動物園では環境教育普及事業として総合学習を実施しています。総合的な学習のプログラムをご利用の方は、下記の内容をご確認のうえ、申込票をご提出ください。
当園の総合学習のプログラムは主に2名の動物解説専門員が実施しております。
そのため、希望日に他の団体と予約が重なった際には人員の確保ができず、プログラムの実施が難しい場合があり、日程の変更をお願いする可能性がございます。
また、同理由により、複数のグループでプログラムを同時に進行することも難しい場合がございます。
定員を超える人数でお申込みされる際にはお電話にて事前にお問合せください。(011-621-1427)
なお、「獣医のお仕事」「動物病院ガイド」は当園の獣医師が担当しており、1週間のうち月曜日、火曜日、金曜日の午前中のいずれか1件のみで予約を受け付けております。
プログラム名 | 対象学年 | 所要時間 | 定員 | 備考 |
---|---|---|---|---|
飼料庫ガイド | 小学校中学年以上 | 30分 | 20名 |
冷蔵庫・冷凍庫にはお入り いただけません。 |
動物病院ガイド | 小学生以上 | 30分 | 5名 | 毎週月・火・金の午前中いずれか一件まで |
ゾウ舎ツアー | 小学生以上 | 40分 | 20名 |
雨天時、冬期は屋内のみの ご案内になります。 |
座学プログラムは出前講座の対応も可能です。
プログラム名 | 対象学年 | 所要時間 | 定員 | 備考 |
---|---|---|---|---|
動物園の見どころ紹介 | 小学生以上 | 30分 | 50名 | |
動物園の役割 | 小学校高学年以上 | 30分 | 50名 | |
飼育員のお仕事 | 小学生以上 | 30分 | 50名 | |
動物園獣医のお仕事 | 小学生以上 | 30分 | 50名 |
毎週月・火・金の午前中 いずれか一件まで |
ゾウから教わる森の大切さ | 小学生以上 | 30分 | 50名 | |
DVD視聴「円山動物園に行こう」 | 小学生以上 | 12分 | 50名 |
プログラム名 | 対象学年 | 所要時間 | 定員 | 備考 |
---|---|---|---|---|
ボランティアガイド | 小学生以上 | 60分 | 20名 | |
質疑応答 | 小学生以上 | 30分 | 50名 |
学術的・統計学的な質問には お答えしておりません。 |
動物のエサを保管している巨大な冷蔵庫や冷凍庫の前で動物のエサについて解説員が解説します。
様々な種類のエサを見ながら、動物の食性の違いや命のつながりについてお話します。
対応可能日 |
毎週月曜日から金曜日の午前、午後各2件まで 毎週土日祝の午前、午後各1件まで ※毎週第2、第4水曜日は休園日のため対応不可 |
---|---|
所要時間 | 30分程度 |
定員 | 20名 |
対象 | 小学校中学年以上をおすすめします。 |
円山動物園の獣医師が、園内にある動物病院をご案内します。
診療機器や骨格標本などを見ながら、動物園の獣医の仕事や役割について
お話します。
対応可能日 |
毎週月・火・金曜日の午前中いずれか1件まで ※毎週第2、第4水曜日は休園日のため対応不可 |
---|---|
所要時間 | 30分程度 |
定員 | 5名 |
対象 | 小学生以上をおすすめします。 |
円山動物園のゾウ舎を解説員がご案内します。
アジアゾウの生態や生息地の現状についてお話します。
対応可能日 | 毎週月曜日から金曜日の午前、午後各2件まで
※毎週第2、第4水曜日は休園日のため対応不可 |
---|---|
所要時間 | 40分程度 |
定員 | 20名 |
対象 | 小学生以上をおすすめします。 |
円山動物園で飼育している動物たちの特徴や生態などについて、
スライドを使用して分かりやすく紹介します。
対応可能日 |
毎日午前・午後各1件まで ※毎週第2、第4水曜日は休園日のため対応不可 |
---|---|
所要時間 | 30分程度 |
定員 | 最大50名 |
対象 | 小学生以上をおすすめします。 |
動物園の役割や円山動物園の歴史などについて、
スライドを使用して分かりやすく紹介します。
対応可能日 |
毎日午前・午後各1件まで ※毎週第2、第4水曜日は休園日のため対応不可 |
---|---|
所要時間 | 30分程度 |
定員 | 最大50名 |
対象 |
小学校高学年以上をおすすめします。 |
動物園の飼育員の仕事の内容や重要性などについて、
スライドを使用して分かりやすく紹介します。
対応可能日 |
毎日午前・午後各1件まで ※毎週第2、第4水曜日は休園日のため対応不可 |
---|---|
所要時間 | 40分程度 |
定員 | 最大50名 |
対象 | 小学生以上をおすすめします。 |
円山動物園の獣医師が、獣医の仕事や役割について
スライドを使用して紹介します。
対応可能日 |
毎週月・火・金曜日の午前中いずれか1件まで ※毎週第2、第4水曜日は休園日のため対応不可 |
---|---|
所要時間 | 30分程度 |
定員 | 最大50名 |
対象 | 小学生以上をおすすめします。 |
アジアゾウの特徴や生息地である森の現状について、
スライドを使用して分かりやすく紹介します。
対応可能日 |
毎日午前・午後各1件まで ※毎週第2、第4水曜日は休園日のため対応不可 |
---|---|
所要時間 | 40分程度 |
定員 | 最大50名 |
対象 | 小学生以上をおすすめします。 |
円山動物園を見学するときのポイントや見どころについて説明したDVDです。
対応可能日 |
毎日午前・午後各1件まで ※毎週第2、第4水曜日は休園日のため対応不可 |
---|---|
所要時間 | 12分程度 |
定員 | 最大50名 |
対象 | 小学生以上をおすすめします。 |
上記の座学プログラムについては、出前講座での対応も可能です。
スライドを使用しての講座となりますので、パソコン、プロジェクター、スクリーン、会場のご準備をお願いいたします。(ご用意できない場合はご相談ください。)
※出前講座については、実施場所が動物園外となりますので、休園日でも対応が可能です。
円山動物園のガイドボランティアが、動物たちについて解説しながら園内をご案内します。
ボランティアガイドは円山動物園ボランティアのページからお申込みください。
円山動物園の動物に関する質問に解説員がお答えします。
来園日の2週間前までに動物園に質問事項(任意の様式で結構です)を郵送、FAX、メールのいづれかの方法でお送りください。
※時間の都合等により、すべての質問にお答えできない場合があります。
※学術的・統計学的な質問にはお答えしておりませんのでご了承ください。
対応可能日 | 毎日
※毎週第2、第4水曜日は休園日のため対応不可 |
---|---|
所要時間 | 30分程度 |
定員 | 50名 |
対象 | 小学生以上をおすすめします。 |
ご利用の1か月前までに申込書に必要事項を記入し、郵送、FAX、Eメールのいずれかの方法でお申込みください。(複数のメニューを組み合わせての対応も可能です。)予約申込票以外の依頼文の提出は不要です。
後日、総合学習担当者から予約確認のご連絡をいたします。担当者の他業務や他学校の予約状況等により、日時の調整をお願いする場合があります。
送付先 |
FAX番号:011-621-1428Eメール:maruyamazoo-soukatsu@city.sapporo.jp 住所:〒064-0959札幌市中央区宮ケ丘3番地1円山動物園総合学習担当宛 電話番号:011-615-8080 受付可能時間:8時45分~15時30分 |
先生がご来園される場合は、引率教員の入園料減免申請書の提出が必要です(1週間前までにご提出ください)。
生徒さんのみ(先生の引率が無い場合)のご対応も可能です。
一般入園者入口(正門・西門)にて入園後、正門横の動物園センター総合案内にお越しいただき、学校名をお伝えください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.