ここから本文です。
近年、気密性の高まった室内での空気汚染、特に建材や家具などから放散する揮発性有機化合物等によって起こる、様々な体調不良等の健康被害(いわゆる「シックハウス症候群」)が心配されています。
シックハウス症候群を防止するためには、建材や家具から放散する揮発性有機化合物等を抑える必要があります。このため、札幌市では、公共の建物についての統一した基準(「札幌市公共建築物シックハウス対策指針」)によって、対策を行っています。
札幌市公共建築物シックハウス対策指針
このたび、揮発性有機化合物等の室内濃度測定を行いましたので、その結果についてお知らせいたします。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.