札幌市の図書館 > 2025 SAPPORO 図書館オータムガーデン

ここから本文です。

更新日:2025年10月1日

2025 SAPPORO 図書館オータムガーデン

10月27日から11月9日までは”読書週間”とされており、札幌市図書館ではこの時期に合わせ、

「図書館オータムガーデン」と題し、様々な行事や展示を開催しています。

今秋も、子どもから大人まで多くの方々に読書や図書館に親しんでいただけるよう、市内11館で様々な行事をご用意しております。

”読書の秋”は、ぜひ図書館へお越しください。

 

ご参加にあたり、定員を設けている行事や事前のお申込みが必要となる行事もあります。

詳しくは各図書館行事の紹介記事をご覧の上、各開催図書館へお問い合わせください。

行事・展示のページやキッズページは随時更新いたします。

 

※各図書館へは公共交通機関をご利用ください。

開催期間

令和7年(2025年)10月20日(月曜日)~11月16日(日曜日)

開催行事・展示

中央図書館

新琴似図書館

元町図書館

東札幌図書館

厚別図書館

西岡図書館

清田図書館

澄川図書館

曙図書館

えほん図書館

図書・情報館

山の手図書館は令和7年(2025年)9月1日(月曜日)から令和8年(2026年)1月31日(土曜日)(予定)にかけて改修工事のため行事はありません。

中央図書館の行事

一般向け行事(中央図書館の行事・展示のページもご覧ください。)

  • 講演「専門医が教える!糖尿病を読み解く図書館セミナー」(要事前申込)

 日時:令和7年(2025年)11月2日(日曜日)14時00分~16時00分(開場13時30分)

 講演:さっぽろ山鼻内科・糖尿病クリニック 院長 澤田 享 氏、ルゥ歯科クリニック 院長 當山 悟 氏

  • 講演「美術への誘い~トーベとムーミン展、砂澤ビッキ、バンクシー

 日時:令和7年(2025年)11月3日(月曜日)13時30分~15時00分(開場13時10分)

 講演:(一社)北海道美術館協力会

  • 市民向け読み聞かせ講座~アナウンサーと楽しむ!言葉とこころを豊かにする親子の読み聞かせ~(当日先着順)

 日時:令和7年(2025年)11月8日(土曜日)10時00分~12時00分(開場9時30分)

 講演:UHB北海道文化放送アナウンサー 千須和 侑里子 氏

 ※詳細が決まり次第、お知らせいたします。

  • 講演「文字・活字文化の日記念講演会 本と出会うことの意味~読書体験が育む、想像力と創造力~」(要事前申込)

 日時:令和7年(2025年)11月16日(日曜日)14時00分~16時00分(開場13時30分)

 講演:児童文学作家 高楼方子(たかどの ほうこ) 氏

 ※詳細が決まり次第、お知らせいたします。

子ども向け行事(キッズページもご覧ください。)

  • みんなで感じる読書の秋 おすすめ本掲示板

 期間:令和7年(2025年)10月9日(木曜日)~12月9日(火曜日)

  • どうぞのいす おすすめえほんリレー

 期間:令和7年(2025年)10月20日(月曜日)~11月16日(日曜日)

展示

  • 中央図書館所蔵資料特別展「北海道大学150年 歴史のしずくを見つめる」

 期間:令和7年(2025年)10月9日(木曜日)~12月9日(火曜日)

  • 「美術への誘い それぞれの眼差しが描く世界」

 期間:令和7年(2025年)10月9日(木曜日)~11月25日(火曜日)

  • 「本の旅」

 期間:令和7年(2025年)10月9日(木曜日)~12月9日(火曜日)

 

(お問合せ)中央図書館電話(011)512-7320

 

 新琴似図書館の行事

一般向け行事(新琴似図書館の行事・展示のページもご覧ください。)

  • 図書館川柳作品募集

 期間:令和7年(2025年)10月23日(木曜日)~11月30日(日曜日)

子ども向け行事(キッズページもご覧ください。)

  • 秋のおたのしみ会(読み聞かせボランティア「つくしんぼ」)

 日時:令和7年(2025年)10月25日(土曜日)14時00~14時40分

展示(新琴似図書館の行事・展示のページキッズページもご覧ください。)

  • 「キミもめいたんてい!」

 期間:令和7年(2025年)10月9日(木曜日)~11月25日(火曜日)

  • 「ページをめくれば謎がある」

 期間:令和7年(2025年)10月23日(木曜日)~12月9日(火曜日)

 

(お問合せ)新琴似図書館電話(011)764-1901

 

元町図書館の行事

一般向け行事(元町図書館の行事・展示のページもご覧ください。)

  • 農業支援ウィーク特別行事(パネル展・野菜クイズ)

 期間:令和7年(2025年)11月1日(土曜日)~11月11日(火曜日)

  • さとらんどマルシェ(野菜の直売会など) 

 日時:令和7年(2025年)11月6日(木曜日)10時00分~16時00分

子ども向け行事(キッズページもご覧ください。)

  • 一日司書体験(要事前申込)

 日時:令和7年(2025年)10月26日(日曜日)13時30分~16時00分

  • ぬいぐるみおとまり会(要事前申込)

 期間:令和7年(2025年)11月15日(土曜日)~11月16日(日曜日)

展示(元町図書館の行事・展示のページキッズページもご覧ください。)

  • 「おいしさが彩る物語」

 期間:令和7年(2025年)10月9日(木曜日)~11月11日(火曜日)

  • 「おいしいおはなし、めしあがれ!」

 期間:令和7年(2025年)10月23日(木曜日)~11月25日(火曜日)

  • 「農業支援ウィーク特別展示」

 期間:令和7年(2025年)11月1日(土曜日)~11月11日(火曜日)

 

(お問合せ)元町図書館電話(011)784-0841

 

東札幌図書館の行事

子ども向け行事(キッズページもご覧ください。)

  • しおりを作ろう!

 日時:令和7年(2025年)11月1日(土曜日)14時00分~15時00分

  • 特別おはなし会&工作会(ボランティアグループマーガレットneo)

 日時:令和7年(2025年)11月8日(土曜日)14時00分~14時45分

展示(東札幌図書館の行事・展示のページもご覧ください。)

  • 「昭和100年」

 期間:令和7年(2025年)10月9日(木曜日)~11月13日(木曜日)

 

(お問合せ)東札幌図書館電話(011)824-2801

 

厚別図書館の行事

一般向け行事(厚別図書館の行事・展示のページもご覧ください。)

  • スマホ教室~スマホの基本とライン~(札幌市図書館検索・予約システムの紹介)(要事前申込)

 日時:令和7年(2025年)10月21日(火曜日)13時30分~15時30分

展示(厚別図書館の行事・展示のページもご覧ください。)

  • 「ミッフィー・ディックブルーナ特集」~ミッフィー70周年記念~

 期間:令和7年(2025年)10月9日(木曜日)~11月11日(火曜日)

 

(お問合せ)厚別図書館電話(011)894-1590

 

西岡図書館の行事

一般向け行事(西岡図書館の行事・展示のページもご覧ください。)

  • 講演会&朗読『源氏物語』光と藤壺、運命の恋~歌から詠みとる二人の思い(当日先着順)

 日時:令和7年(2025年)11月6日(木曜日)10時00分~12時00分(開場9時45分予定)

 講師:札幌大学 地域共創学群教授・文学博士 田中幹子 氏/朗読:佐藤雅子 氏

  • 簡単!スマホ体験教室in西岡図書館~スマホ無くても大歓迎!(要事前申込)

 日時:令和7年(2025年)10月29日(水曜日)13時00分~15時00分

 講師:講師:ソフトバンク株式会社 スマホアドバイザー

 ※事前申込制・先着順です。詳細は西岡図書館の行事・展示のページをご覧ください。

展示

  • 「ことばの力」~心に響いた このひとこと あのことば~

 期間:令和7年(2025年)10月23日(木曜日)~12月9日(火曜日)

  • 「ことばあそび」(こども向け)

 期間:令和7年(2025年)10月23日(木曜日)~11月25日(火曜日)

 

(お問合せ)西岡図書館電話(011)852-8111

 

清田図書館の行事

子ども向け行事(キッズページもご覧ください。)

  • しおりをつくってみよう!あなただけのオリジナルなしおりを作ってみませんか。

 日時:令和7年(2025年)11月1日(土曜日)11時00分~16時00分

一般向け行事(清田図書館の行事・展示のページもご覧ください。)

  • クラッシックでくつろぐ午後(CDコンサート)

 日時:令和7年(2025年)10月18日(土曜日)13時00分~16時30分

展示(清田図書館の行事・展示のページもご覧ください。)

  • 標本・図書展示 北海道大学博物館「恐竜トランクキット」

 期間:令和7年(2025年)10月1日(水曜日)~11月11日(火曜日)

 

(お問合せ)清田図書館電話(011)889-2484

 

澄川図書館の行事

子ども向け行事(キッズページもご覧ください。)

  • 本のHAPPYBAG

 日時:令和7年(2025年)10月23日(木曜日)~なくなり次第終了

展示(澄川図書館の行事・展示のページキッズページもご覧ください。)

  • 「ハロウィン」

 期間:令和7年(2025年)10月9日(木曜日)~10月31日(火曜日)

  • 「本」

 期間:令和7年(2025年)10月23日(木曜日)~11月25日(火曜日)

 

(お問合せ)澄川図書館電話(011)822-3730

 

曙図書館の行事

展示(キッズページもご覧ください。)

  • 「わたしがぼくがおすすめする本」

 期間:令和7年(2025年)10月2日(木曜日)~11月11日(火曜日)

 

(お問合せ)曙図書館電話(011)685-4946

 

 えほん図書館の行事

子ども向け行事(えほん図書館のページもご覧ください。)

  • 図書館デビュー

 日時:令和7年(2025年)11月9日(日曜日)11時00分~11時30分、14時00分~14時30分

展示

  • 「ハロウィンのえほん」

 期間:令和7年(2025年)8月23日(土曜日)~10月31日(金曜日)

  • 「きょうはなにいろ?」

 期間:令和7年(2025年)8月23日(土曜日)~11月27日(木曜日)

 

(お問合せ)えほん図書館電話(011)866-4646

 

 図書・情報館

展示(図書・情報館のページもご覧ください。)

  • 特別展示「未来への羅針盤 ~寺島文庫展連携展示~」

 期間:令和7年(2025年)10月9日(木曜日)~11月11日(火曜日)

 

(お問合せ)図書・情報館(011)208-1113

 

 山の手図書館の大規模改修に伴う臨時休館について

詳しくはこちらをご覧ください。