札幌市の図書館 > 行事・展示のお知らせ > 西岡図書館の行事・展示
ここから本文です。
「歯と口の健康週間」に合わせて関係する資料を展示します。子ども向けの本も展示していますので、ご覧ください。
図書館にある「虫」をテーマとした本が大集合!
虫好きな人はもちろん、少し苦手な人もムシしないで見に来てください。
図書館にある「〇〇のひみつ」な本が大集合!
意外なあんなこと・気になっていたこんなことの「ひみつ」を…教えます。
3月の「自殺対策強化月間」に合わせて、
自殺について・生と死についての本や、
考え方を切り替える本・ほっとするような本を紹介します。
西岡図書館は、昭和57年(1982年)3月20日に開館しました。
開館してから40周年を迎えたことを記念し、
当時の写真のパネル展示や関連資料の紹介をします。
2022年の1月から12月までに亡くなった、
世界の作家や著名人の本などを紹介します。
西岡図書館で開講するご近所先生企画講座「最新テクノロジーで迫る古代世界」にあわせて、縄文・弥生時代や古墳についての本、アイヌ文化のことがわかる本を展示します。
8月の「野菜摂取強化月間」にあわせて、野菜を知ってもらうための本や食育についての本を展示します。おいしく食べて夏を乗り切りましょう!
外出しやすくなるこの季節に、豊平区について学ぶことのできる本やウォーキングの本、身近な鳥や草花の本を紹介します。新しくなった「豊平区ウォーキングマップ」もどうぞ!
6月4日~6月10日の「歯と口の健康週間」にあわせて、歯に関係する本を展示します。歯みがきや歯ブラシの本、関係の深い骨についての本もどうぞ!
図書館にある「○○のひみつ」という学習漫画など、世の中の様々な「ひみつ」を教えてくれる本を紹介します。
西岡図書館(852-8111)