札幌市の図書館 > 行事・展示のお知らせ > 元町図書館の行事・展示

ここから本文です。

更新日:2025年8月27日

元町図書館の行事・展示

今月の行事・展示 

図書展示「LGBTってなんだろう?」

  • 期間:令和7年(2025年)8月28日(木曜日)から令和7年(2025年)9月16日(火曜日)まで
  • 場所:元町図書館1階図書室
  •  LGBTに関するリーフレット配架のほか、性的マイノリティに関する本を集めました。

 LGBTに関する看板 LGBTに関する看板2

図書展示「災害に備える」札幌市消防局総務課連携行事

  • 期間:令和7年(2025年)8月28日(木曜日)から令和7年(2025年)9月9日(火曜日)まで
  • 場所:元町図書館1階図書室、2階フロア
  •  災害・防災に関する本の展示のほか、災害の写真パネルや防災用品の展示をしています。

 災害に備える(看板1) 災害に備える(看板2)

 災害に備える(看板3) 災害に備える(看板4)

「スマホ教室~スマホの基本と詐欺対策~」札幌市デジタル企画課連携行事

  • 期間:令和7年(2025年)9月16日(火曜日)1回目10時~12時  2回目13時半~15時半
  • 場所:元町図書館2階第一集会室 ※1回目と2回目の内容は同じ
  • 申込:元町図書館で配布の申込用紙を9月8日(月曜日)までに元町図書館カウンターに提出
  • 定員:各回15人 事前申込/先着順(定員になり次第締め切り)
  • スマホ教室のチラシは、ここをクリックしてください。(PDF:170KB) 

図書展示「異界・不思議の本」

  • 期間:令和7年(2025年)8月14日(木曜日)から令和7年(2025年)10月7日(火曜日)まで
  • 場所:元町図書館1階図書室
  •  夏にふさわしい、不思議でちょっと怖い本を集めました。

  異界・不思議の本看板 異界・不思議の本(全体)

 終了した行事・展示 

図書展示「野菜を知って、美味しく食べよう」

  • 期間:令和7年(2025年)7月24日(木曜日)から令和7年(2025年)8月26日(火曜日)まで
  • 場所:元町図書館1階図書室
  • 8月は野菜摂取強化月間です。いつもの食事に野菜のおかずをプラスして、より健康的に、食卓をより豊かにしてみませんか? 

  野菜摂取強化月間(全体)  野菜摂取強化2

図書展示「発酵食品で健康に」

  • 期間:令和7年(2025年)6月12日(木曜日)から令和7年(2025年)8月12日(火曜日)まで
  • 場所:元町図書館1階図書室
  • 発酵食品は、健康や美容にとても良い影響があります。様々な発酵食品関係の本を展示しています。

   発酵食品(看板)  発酵食品(全体)

「北方領土を知るつどい」札幌市総務局行政部総務課連携行事

  • 期間:令和7年(2025年)8月5日(火曜日)14時~15時
  • 場所:元町図書館2階第一集会室
  • 啓発DVD上映のほか、北方領土復帰期成同盟札幌地方支部による質疑応答などを行います。

図書展示「男女がともに活躍できる環境づくり」

  • 期間:令和7年(2025年)6月12日(木曜日)から令和7年(2025年)6月29日(日曜日)まで
  • 場所:元町図書館1階図書室
  • ジェンダー平等、働き方改革、ワークライフバランス、女性活躍などの本を展示しています。

   男女参画1  男女全体

図書展示「食育月間」

  • 期間:令和7年(2025年)5月29日(木曜日)から令和7年(2025年)6月24日(火曜日)まで
  • 場所:元町図書館1階図書室
  • 食育に関する本を集めて展示しています。野菜や減塩レシピなどの冊子もご用意しました。
 食育1 食育2

 

図書展示「新しいこと始めよう!」

  • 期間:令和7年(2025年)4月10日(木曜日)から令和7年(2025年)6月10日(火曜日)まで
  • 場所:元町図書館1階図書室
  • 知りたいことがわかりやすく書かれた“教科書”本を集めました。
  新しいことを始めよう(看板)  新しいことを始めよう(全体)

図書展示「つながる~ひろがる~命の輪 生物多様性さっぽろ」

  • 期間:令和7年(2025年)5月15日(木曜日)から令和7年(2025年)5月27日(火曜日)まで
  • 場所:元町図書館1階図書室
  • 国連が定めた国際生物多様性の日(5月22日)にあわせて、様々な生物に関する本を展示しています。
    札幌市環境共生担当課が発行している冊子もご用意しました。

  2025年5月、展示「生物多様性」写真1  2025年5月、展示「生物多様性」写真2 

図書展示「あなたともっと話したい~障害とコミュニケーション~」

  • 期間:令和7年(2025年)4月10日(木曜日)から令和7年(2025年)4月22日(火曜日)まで
  • 場所:元町図書館1階図書室
  • 障がいやコミュニケーション方法に学べる本を展示しています。
    札幌市保健福祉局が発行しているマンガやパンフレットもご用意しました。
  展示の看板の写真。手話や点字などでコミュニケーションをとる人のイラストを添えています。 展示の全体写真。関連図書を表紙が見えるように展示しています。

図書展示「コツを掴む本」

  • 期間:令和7年(2025年)1月29日(水曜日)から令和7年(2025年)4月8日(火曜日)まで
  • 場所:元町図書館1階図書室
  • 仕事・家事・趣味など、色々なことのコツを掴むのに役立つ本を集めました。
  展示の看板写真です。手で何かを掴むようなイラストを添えています。 展示の全体写真です。関連本を表紙が見えるように展示しています。

過去の行事・展示 

令和6年度(2024年度)に実施した行事・展示

令和5年度(2023年度)に実施した行事・展示

令和4年度(2022年度)に実施した行事・展示

令和3年度(2021年度)に実施した行事・展示

令和2年度(2020年度)に実施した行事・展示

ページの先頭へ戻る


Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページのトップへ戻る