ここから本文です。
しせつあんない(一般向けページに移動します)
一般向け行事・展示(一般向けページに移動します)
もよおし | 絵本専門士があなたにおくる絵本 |
きかん | ~10月26日(もくようび) |
かいじょう | 1かい・としょしつ |
ないよう |
あけぼのとしょかんには、えほんせんもんしという、えほんのせんもんかがいます。 10がつのどくしょしゅうかんにあわせて、みなさんのこころにのこるような、ぜひよんでほしいえほんを あつめました。 |
ちいさなおともだちむけに、絵本や紙しばいなどの「おはなし会」をかいさいしています。
もうしこみはひつようありません。ぜひ、おこしください。
ごご2時30分~ だい1しゅうかいしつ
※10月28日(どようび)のたのしいおはなし会は、としょいっせいてんけんのため、おやすみします。
もよおし | かわいいどうぶつたち(継続展示中) |
きかん | 8月24日(もくようび)~9月26日(かようび) |
かいじょう | 1かい・としょしつ |
ないよう |
えほんのなかには、たくさんのかわいいどうぶつたちがとうじょうします。 みんなのしっているどうぶつたちがでてくるかな? |
もよおし | 絵本専門士があなたにおくる絵本 |
きかん | 9月28日(もくようび)~10月26日(もくようび) |
かいじょう | 1かい・としょしつ |
ないよう |
あけぼのとしょかんには、絵本せんもんしという絵本のせんもんかがいます。 10月のどくしょしゅうかんにあわせて、みなさんのこころにのこるようなえほんを あつめました。ぜひ、よんでくださいね!
|
ちいさなおともだちむけに、絵本や紙しばいなどの「おはなし会」をかいさいしています。
もうしこみはひつようありません。ぜひ、おこしください。
7月26日(すいようび」)から7月27日(もくようび)にかけて、
図書館のマスコットキャラクターのヨムくんと、手稲区のマスコットキャラクターのていぬ。
そして、図書館を利用してくれているおともだちのぬいぐるみさんたちがあけぼの図書館でおとまりしました。
本の読み聞かせをしたり、本をさがしたり、いろいろぼうけんしました。
みんななかよくなって、おわかれするのがちょっとさびしかったみたいですよ。
また、みんなでおとまりできるといいですね!
もよおし | こわいかも、こわくないかも(継続展示中) |
きかん | 6月29日(もくようび)~8月22日(かようび) |
かいじょう | 1かい・としょしつ |
ないよう |
そろそろ「おばけやゆうれい」のきせつがちかづいてきました。おばけのはなしはこわいけど、なぜかきになるね。 どんなおばけたちが、でてくるのかな? |
もよおし | かわいいどうぶつたち |
きかん | 8月24日(もくようび)~9月26日(かようび) |
かいじょう | 1かい・としょしつ |
ないよう | えほんのなかには、たくさんのかわいいどうぶつたちがとうじょうします。みんなのしっているどうぶつたちがでてくるかな? |
ちいさなおともだちむけに、絵本や紙しばいなどの「おはなし会」をかいさいしています。
もうしこみはひつようありません。ぜひ、おこしください。
もよおし | こわいかも、こわくないかも |
きかん | 6月29日(もくようび)~8月22日(かようび) |
かいじょう | 1かい・としょしつ |
ないよう |
そろそろ「おばけやゆうれい」のきせつがちかづいてきました。おばけのはなしはこわいけど、なぜかきになるね。 どんなおばけたちが、でてくるのかな? |
ちいさなおともだちむけに、絵本や紙しばいなどの「おはなし会」をかいさいしています。
もうしこみはひつようありません。ぜひ、おこしください。
ぎょうじ |
たのしいおはなし会 |
|||
にちじ |
7月1日(どようび) ごご2時30分~ |
7月8日(どようび) ごご2時30分~ |
7月22日(どようび) ごご2時30分~ |
|
だしもの |
紙芝居)りゅうぐうの およめさん、ほか |
紙芝居)アリとバッタと カワセミ、ほか |
三びきのこぶた、ほか |
|
かいじょう | 2かい・だい1しゅうかいしつ | |||
しゅさい | 読み聞かせの会「わらび」 |
おはなしの会「わらび」さんによる、ねんに二回(にかい)のおたのしみ会!ことしの夏(なつ)は、あたらしいもよおしものも、じゅんびしていま
す。もうしこみのひつようはありませんので、ぜひ、おこしください。
にちじ | 7月15日(どようび)ごご2じ~ |
かいじょう | 2かい・だい1しゅうかいしつ |
だしもの | ボードビル・にんぎょうげき、えほんのよみきかせ、ほか |
しゅさい |
読み聞かせの会「わらび」 |
あけぼのとしょかんで
ぬいぐるみおとまり会(かい)をします!
「ぬいぐるみおとまりかい」って?
ぬいぐるみたちが一晩(ひとばん)図書館(としょかん)におとまりして、みんなで図書館(としょかん)をぼうけんします!! 絵本(えほん)のよみきかせをしたり、カウンターで本のかしだしを体験(たいけん)しちゃいます♪あなたに絵本(えほん)もえらんでくれるよ! |
日時(にちじ):7月26日(水)13じから14じごろまで :えほんのよみきかせ会(かい)のあと、ぬいぐるみをねかしつけます。
7月27日(木)13じから14じのあいだ :ぬいぐるみのおむかえにきてください。
※両日(りょうじつ)とも参加(さんか)できる方(かた)に限(かぎ)ります。
対象(たいしょう):札幌市(さっぽろし)におすまいか、通園(つうえん)・通学(つうがく)している、
おおむね小学3ねんせいまでのお子さんのぬいぐるみ
定員(ていいん) :4体(ぬいぐるみのお預かりは1家族1体)、先着順です。
申込みについて :7月5日(水)は13時から電話(曙図書館)011-685-4946)でのみ、受付します。
7月6日(木)からは、空きがある場合、曙図書館カウンターでも受付します。
※希望者が多い場合、初めて参加する方を優先とします。
もよおし | シリーズえほんのせか~い |
きかん |
5月11日(もくようび)~6月27日(かようび) |
かいじょう | 1かい・としょしつ |
ないよう |
えほんのなかには、シリーズ化しているえほんがたくさんあります。みんながしっているさくひんをはじめ、 なんどもよみたくなるようなシリーズえほんをてんじします。 |
ちいさなおともだちむけに、絵本や紙しばいなどの「おはなし会」をかいさいしています。
もうしこみはひつようありません。ぜひ、おこしください。
ぎょうじ |
たのしいおはなし会 |
||||||
にちじ |
6月3日(どようび) ごご2時30分~ |
6月10日(どようび) ごご2時30分~ |
6月17日(どようび) ごご2時30分~ |
6月24日(どようび) ごご2時30分~ |
|||
だしもの |
イモムシかいぎ、ほか |
たからさがし、ほか |
紙芝居:にわとりとっと、ほか |
さらやしきのおきく、ほか |
|||
かいじょう |
2かい・だい1しゅうかいしつ |
||||||
しゅさい |
読み聞かせの会「わらび」 |
あけぼのとしょかん(でんわ:685-4946)