ここから本文です。

更新日:2023年8月29日

すみかわ図書館の行事(ぎょうじ)

9月のぎょうじ・てんじ

8月のぎょうじ・てんじ

7月のぎょうじ・てんじ

6月のぎょうじ・てんじ

5月のぎょうじ・てんじ

4月のぎょうじ・てんじ

過去(かこ)に行ったぎょうじ・てんじ

しせつあんない(一般向けページに移動します)

一般向け行事・展示(一般向けページに移動します)

9月のぎょうじ・てんじ

おはなしのかい

ちいさなおともだちむけのおはなしかいを、まいつきかいさいしています。

もうしこみはひつようありません。ぜひ、ききにきてください。

※ボランティア団体の都合により、中止または延期になる場合があります。あらかじめ、ご了承下さい

経専たまご隊(経専北海道保育専門学校学生)

  • にちじ:令和5年(2023年)9月23日(どようび)ごぜん10じ30ふんから
  • ないよう:「じいさまときつね」ほか
  • かいじょう:2かいしゅうかいしつ

 

8月のぎょうじ・てんじ

おはなしのかい

ちいさなおともだちむけのおはなしかいを、まいつきかいさいしています。

もうしこみはひつようありません。ぜひ、ききにきてください。

※ボランティア団体の都合により、中止または延期になる場合があります。あらかじめ、ご了承下さい

おはなしの会「プーの森」

  • にちじ:令和5年(2023年)8月12日(どようび)ごご1じ50ふんから
  • ないよう:「おばけかぞくのいちにち」ほか
  • かいじょう:2かいしゅうかいしつ

お話の会「コロポックル」※中止(ちゅうし)になりました

  • にちじ:令和5年(2023年)8月19日(どようび)ごご1じ50ふんから
  • ないよう:「キャベツくんとブタヤマさん」ほか
  • かいじょう:2かいしゅうかいしつ

経専たまご隊(経専北海道保育専門学校学生)

  • にちじ:令和5年(2023年)8月26日(どようび)ごぜん10じ30ふんから
  • ないよう:「ぴよーん」ほか
  • かいじょう:2かいしゅうかいしつ

しりょうてんじ「自由研究、お助けします」

自由研究どうしよう…と悩むお友だちの味方になりたいです。

  • にちじ:令和5年(2023年)7月13日(もくようび)から8月22日(かようび)まで
  • かいじょう:1かいとしょしつ

しりょうてんじ「よい本で 美しい心 強い心」

北海道青少年のための200冊からピックアップした本を展示しています。!

  • にちじ:令和5年(2023年)7月13日(もくようび)から9月1日(きんようび)まで
  • かいじょう:1かいとしょしつ

7月のぎょうじ・てんじ

おはなしのかい

ちいさなおともだちむけのおはなしかいを、まいつきかいさいしています。

もうしこみはひつようありません。ぜひ、ききにきてください。

※ボランティア団体の都合により、中止または延期になる場合があります。あらかじめ、ご了承下さい

子どもと共に本を楽しむ会

  • にちじ:令和5年(2023年)7月1日(どようび)ごご2じ30ふんから
  • ないよう:「スイミー」ほか
  • かいじょう:2かいしゅうかいしつ

おはなしの会「プーの森」

  • にちじ:令和5年(2023年)7月8日(どようび)ごご1じ50ふんから
  • ないよう:「たろうめいじんのたからもの」ほか
  • かいじょう:2かいしゅうかいしつ

お話の会「コロポックル」

  • にちじ:令和5年(2023年)7月15日(どようび)ごご1じ50ふんから
  • ないよう:「アントン先生おでかけです」ほか
  • かいじょう:2かいしゅうかいしつ

経専たまご隊(経専北海道保育専門学校学生)

  • にちじ:令和5年(2023年)7月22日(どようび)ごぜん10じ30ふんから
  • ないよう:「きんぎょがにげた」ほか
  • かいじょう:2かいしゅうかいしつ

 

しりょうてんじ「自由研究、お助けします」

自由研究どうしよう…と悩むお友だちの味方になりたいです。

  • にちじ:令和5年(2023年)7月13日(もくようび)から8月22日(かようび)まで
  • かいじょう:1かいとしょしつ

しりょうてんじ「よい本で 美しい心 強い心」

北海道青少年のための200冊からピックアップした本を展示しています。!

  • にちじ:令和5年(2023年)7月13日(もくようび)から9月1日(きんようび)まで
  • かいじょう:1かいとしょしつ

 

6がつのぎょうじ・てんじ

おはなしのかい

ちいさなおともだちむけのおはなしかいを、まいつきかいさいしています。

もうしこみはひつようありません。ぜひ、ききにきてください。

※ボランティア団体の都合により、中止または延期になる場合があります。あらかじめ、ご了承下さい

子どもと共に本を楽しむ会

  • にちじ:令和5年(2023年)6月3日(どようび)ごご2じ30ふんから
  • ないよう:「おじさんのかさ」ほか
  • かいじょう:2かいしゅうかいしつ

おはなしの会「プーの森」

  • にちじ:令和5年(2023年)6月10日(どようび)ごご1じ50ふんから
  • ないよう:「かさどろぼう」ほか
  • かいじょう:2かいしゅうかいしつ

お話の会「コロポックル」

  • にちじ:令和5年(2023年)6月17日(どようび)ごご1じ50ふんから
  • ないよう:「ほしいもマン」ほか
  • かいじょう:2かいしゅうかいしつ

経専たまご隊(経専北海道保育専門学校)

  • にちじ:令和5年(2023年)6月24日(どようび)ごぜん10じ30ふんから
  • ないよう:みてい
  • かいじょう:2かいしゅうかいしつ

 

 

5がつのぎょうじ・てんじ

おはなしのかい

ちいさなおともだちむけのおはなしかいを、まいつきかいさいしています。

もうしこみはひつようありません。ぜひ、ききにきてください。

※新型コロナウィルスの感染状況により、中止または延期になる場合があります。あらかじめ、ご了承下さい。

子どもと共に本を楽しむ会

  • にちじ:令和5年(2023年)5月6日(どようび)ごご2じ30ふんから
  • ないよう:「赤いふうせん」ほか
  • かいじょう:2かいしゅうかいしつ

おはなしの会「プーの森」

  • にちじ:令和5年(2023年)5月13日(どようび)ごご1じ50ふんから
  • ないよう:「そらまめくんとめだかのこ」ほか
  • かいじょう:2かいしゅうかいしつ

おはなしの会「コロポックルの会」

  • にちじ:令和5年(2023年)5月20日(どようび)ごご1じ50ふんから
  • ないよう:「ちょっとだけ」ほか
  • かいじょう:2かいしゅうかいしつ

 

4月のぎょうじ・てんじ

おはなしのかい

ちいさなおともだちむけのおはなしかいを、まいつきかいさいしています。

もうしこみはひつようありません。ぜひ、ききにきてください。

※新型コロナウィルスの感染状況により、中止または延期になる場合があります。あらかじめ、ご了承下さい。

子どもと共に本を楽しむ会

  • にちじ:令和5年(2023年)4月1日(どようび)ごご2じ30ふんから
  • ないよう:「森のこびとたち」ほか
  • かいじょう:2かいしゅうかいしつ

おはなしの会「プーの森」

  • にちじ:令和5年(2023年)4月8日(どようび)ごご1じ50ふんから
  • ないよう:「根っこのこどもたち目をさます」ほか
  • かいじょう:2かいしゅうかいしつ

おはなしの会「コロポックルの会」※中止(ちゅうし)になりました

  • にちじ:令和5年(2023年)4月15日(どようび)ごご1じ50ふんから
  • ないよう:「スプーンさんとフォークちゃん」ほか
  • かいじょう:2かいしゅうかいしつ

かたりで聞く「小学生のためのおはなし会」(おはなしの会「プーの森」)

「むかしむかし、あるところに・・」で、はじまる昔話は世界中にあります。みなさんも、ことばだけで聞く昔話の世界を一緒に楽しみませんか?

  • 日時:令和5年(2023年)4月29日(土曜日)午後2時~
  • 内容:「とりのみじい」ほか
  • 会場:澄川図書館 2階集会室
  • 対象・定員:小学生とその保護者 20人
  • 入場料:無料  申込みは不要です。直接会場にお越しください。

資料展示「日本の歴史を学ぼう」

学習漫画シリーズをはじめ、たくさんの日本の歴史に関連した本を展示しています。この機会に日本の歴史を学んでみよう。

  • 令和5年(2023年)4月13日(もくようび)から5月9日(かようび)まで

 

ページの先頭へ戻る

 過去(かこ)に行ったぎょうじ