子ども向け行事・展示(キッズページへ移動します)
中高生向け行事・展示(ティーンズページへ移動します)
施設案内
中央図書館の行事・展示
11月の行事
講演「専門医が教える!糖尿病を読み解く図書館セミナー」
日時:令和7年(2025年)11月2日(日曜日)14時00分から16時00分まで(13時30分開場)
場所:中央図書館3階講堂
講師:さっぽろ山鼻内科・糖尿病クリニック 院長 澤田享 氏
ルゥ歯科クリニック 院長 當山悟 氏
詳細ページへ
講演「美術への誘い~トーベとムーミン展、砂澤ビッキ、バンクシー」
- 日時:令和7年(2025年)11月3日(月曜日)13時30分~15時00分(開場13時10分)
- 場所:中央図書館3階講堂
- 定員:50名(事前申込は不要です。直接会場へお越しください。)
- 講演:(一社)北海道美術館協力会
※詳細が決まり次第、お知らせいたします。
市民向け読み聞かせ講座
~アナウンサーと楽しむ!言葉とこころを豊かにする親子の読み聞かせ~
- 日時:令和7年(2025年)11月8日(土曜日)10時00分~12時00分(開場9時30分)
- 場所:中央図書館3階講堂
- 対象:どなたでも参加可、お子様連れもOK
- 定員:100名(事前申込は不要です。直接会場へお越しください。)
- 講演:UHB北海道文化放送アナウンサー 千須和 侑里子 氏
※詳細が決まり次第、お知らせいたします。
講演「文字・活字文化の日記念講演会 本と出会うことの意味~読書体験が育む、想像力と創造力~」
- 日時:令和7年(2025年)11月16日(日曜日)14時00分~16時00分(開場13時30分)
- 場所:中央図書館3階講堂
- 対象:市内在住または通勤通学している方
- 定員:120名(要事前申込)
- 講演:児童文学作家 高楼方子(たかどの ほうこ) 氏
※申し込み方法等の詳細は、決まり次第お知らせいたします。
講演「北大牛乳からテロワールがわかる」
日時:令和7年(2025年)11月22日(土曜日)14時00分から15時30分まで(13時30分開場)
場所:中央図書館3階講堂
講師:北海道大学大学院農学研究院地域連携経済学研究室 小林 国之 准教授
詳細ページへ
10月の展示
豊明高等支援学校「学校紹介」イベントのお知らせ
現在休止中の『元気カフェ 本の森』(中央図書館1階アトリウム)のスペースを活用し、障がい理解や障がい者雇用への理解の促進を目的として、市立札幌豊明高等支援学校による学校紹介のポスターやものづくり科の製品展示などを行います。
日時:令和7年(2025年)10月1日(水曜日)から10月29日(水曜日)まで
場所:中央図書館1階アトリウム
詳細ページへ
中央図書館所蔵資料特別展「北海道大学150年 歴史のしずくを見つめる」
日時:令和7年(2025年)10月9日(木曜日)~令和7年(2025年)12月9日(火曜日)
場所:中央図書館1階展示室
詳細ページへ
10月の行事
大人のための英語の絵本読み聞かせ会
- 日時:令和7年(2025年)10月30日(木曜日)11時00分から12時00分まで
- 場所:中央図書館3階研修室A
詳細ページへ
9月の展示
1階図書室展示「どうぶつの本の世界」
日時:令和7年(2025年)9月11日(木曜日)~令和7年(2025年)10月21日(火曜日)
場所:中央図書館1階図書室内(特設展示4)
詳細ページへ
9月の行事
ろうどくの小径(本の朗読会)
- 日時:令和7年(2025年)9月14日(日曜日)13時00分から(12時30分開場)
- 場所:中央図書館3階講堂
詳細ページへ
市民向け講座「犯罪被害を防ぐ~特殊詐欺の被害に遭わないために~」
- 日時:令和7年(2025年)9月13日(土曜日)14時00分から15時30分(開場13時30分)
- 場所:中央図書館3階講堂
- 定員:100人(事前申込は不要です。直接会場へお越しください。)
詳細ページへ
大人のための英語の絵本読み聞かせ会
- 日時:令和7年(2025年)9月13日(土曜日)13時30分から14時30分まで
- 場所:中央図書館3階研修室A
詳細ページへ
8月の展示
1階図書室展示「秋の旅 音の風景」
日時:令和7年(2025年)8月28日(木曜日)~令和7年(2025年)10月7日(火曜日)
場所:中央図書館1階図書室内(特設展示1)
詳細ページへ
1階図書室展示「秋の旅 宙の風景」
日時:令和7年(2025年)8月28日(木曜日)~令和7年(2025年)10月7日(火曜日)
場所:中央図書館1階図書室内(特設展示2)
詳細ページへ
1階図書室展示「知らせてほしい、心のSOS」
日時:令和7年(2025年)8月28日(木曜日)~令和7年(2025年)9月23日(火曜日)
場所:中央図書館1階図書室内(特設展示3)
詳細ページへ
2階図書室ミニ展示「北の大地の災害 ―災害を知り、そして備えるー」
- 日時:令和7年(2025年)8月28日(木曜日)~令和7年(2025年)10月7日(火曜日)
- 場所:中央図書館2階図書室(特設展示9)
詳細ページへ
シベリア抑留関連資料企画展示「抑留記」
- 日時:令和7年(2025年)8月28日(木曜日)~令和7年(2025年)10月7日(火曜日)
- 場所:中央図書館2階特設展示B
詳細ページへ
1階図書室展示「北海道と縄文文化」
日時:令和7年(2025年)8月14日(木曜日)~令和7年(2025年)8月26日(火曜日)
場所:中央図書館1階図書室内(特設展示2)
詳細ページへ
8月の行事
ろうどくの小径(本の朗読会)
- 日時:令和7年(2025年)8月17日(日曜日)13時00分から(12時30分開場)
- 場所:中央図書館3階講堂
詳細ページへ
7月の展示
1階図書室展示「いつか」を今考える 認知症・介護予防
日時:令和7年(2025年)7月24日(木曜日)~令和7年(2025年)8月26日(火曜日)
場所:中央図書館1階図書室内(特設展示3)
詳細ページへ
1階図書室展示「建築~光と空間の芸術~」
日時:令和7年(2025年)7月24日(木曜日)~令和7年(2025年)9月9日(火曜日)
場所:中央図書館1階図書室内(特設展示4)
詳細ページへ
1階図書展示「平和について考える」
- 日時:令和7年(2025年)7月10日(木曜日)~令和7年(2025年)8月26日(火曜日)
- 場所:1階図書室(特設展示1)
詳細ページへ
2階図書室ミニ展示「北海道庁旧本庁舎 赤れんが庁舎 その歴史と魅力を探って」
- 日時:令和7年(2025年)7月24日(木曜日)~令和7年(2025年)8月26日(火曜日)
- 場所:中央図書館2階図書室(特設展示9)
詳細ページへ
7月の行事
カルチャーナイト2025
今年は4つのプログラムをご用意しています。
- 日時:令和7年(2025年)7月25日(金曜日)17時30分または18時00分から(プログラムによる)
- 場所:中央図書館1階、2階
詳細ページへ
ろうどくの小径(本の朗読会)
- 日時:令和7年(2025年)7月27日(日曜日)13時00分から(12時30分開場)
- 場所:中央図書館3階講堂
詳細ページへ
大人のための英語の絵本読み聞かせ会
- 日時:令和7年(2025年)7月17日(木曜日)11時00分から12時00分まで
- 場所:中央図書館3階研修室A
詳細ページへ
市民向け講座「スマホ教室~スマホの基本とLINE~」
- 日時:令和7年(2025年)7月16日(水曜日)1.10時00分から12時00分まで 2.13時30分から15時30分まで ※内容は同じです。
- 場所:中央図書館3階研修室B
- 定員:各回15人(合計30人)事前申込制/先着順
詳細ページへ
6月の展示
1階図書展示「暑さに負けない!」
- 日時:令和7年(2025年)6月12日(木曜日)~令和7年(2025年)8月12日(火曜日)
- 場所:1階図書室(特設展示2)
詳細ページへ
1階図書展示「本の海」
- 日時:令和7年(2025年)6月12日(木曜日)~令和7年(2025年)7月22日(火曜日)
- 場所:1階図書室(特設展示4)
詳細ページへ
2階図書室ミニ展示「北海道と博覧会」
- 日時:令和7年(2025年)6月12日(木曜日)~令和7年(2025年)7月22日(火曜日)
- 場所:中央図書館2階図書室(特設展示9)
詳細ページへ
6月の行事
ろうどくの小径(本の朗読会)
- 日時:令和7年(2025年)6月22日(日曜日)13時00分から(12時30分開場)
- 場所:中央図書館3階講堂
詳細ページへ
大人のための英語の絵本読み聞かせ会
- 日時:令和7年(2025年)6月21日(土曜日)13時30分から14時30分まで
- 場所:中央図書館3階研修室A
詳細ページへ
5月の展示
1階図書展示「山笑ふ」
- 日時:令和7年(2025年)5月15日(木曜日)~令和7年(2025年)7月8日(火曜日)
- 場所:1階図書室(特設展示1)
詳細ページへ
1階図書展示「何部、入る?」
- 日時:令和7年(2025年)5月15日(木曜日)~令和7年(2025年)6月24日(火曜日)
- 場所:1階図書室(特設展示3)
詳細ページへ
5月の行事
大人のための英語の絵本読み聞かせ会
- 日時:令和7年(2025年)5月22日(木曜日)11時00分から12時00分まで
- 場所:中央図書館3階研修室A
詳細ページへ
第59回サイエンス・フォーラムinさっぽろ「ゴジラ音楽と緊急地震速報音」
- 日時:令和7年(2025年)5月17日(土曜日)14時00分から16時00分まで(13時30分開場)
- 場所:中央図書館3階講堂
- 定員:100名(申し込み不要、先着順)
- 講師:東京大学名誉教授・北海道大学名誉教授・工学博士 伊福部 達氏
ろうどくの小径(本の朗読会)
- 日時:令和7年(2025年)5月25日(日曜日)13時00分から(12時30分開場)
- 場所:中央図書館3階講堂
詳細ページへ
4月の展示
1階図書展示「消費者月間」
- 日時:令和7年(2025年)4月24日(木曜日)~令和7年(2025年)6月10日(火曜日)
- 場所:1階図書室(特設展示2)
詳細ページへ
1階図書展示「障がいに応じたコミュニケーションを知ろう」
- 日時:令和7年(2025年)4月24日(木曜日)~令和7年(2025年)6月10日(火曜日)
- 場所:1階図書室(特設展示4)
詳細ページへ
1階図書展示「備える」
- 日時:令和7年(2025年)4月10日(木曜日)~令和7年(2025年)5月13日(火曜日)
- 場所:1階図書室(特設展示3)
詳細ページへ
2階図書室ミニ展示「北海道とミステリー小説」
- 日時:令和7年(2025年)4月24日(木曜日)~令和7年(2025年)6月10日(火曜日)
- 場所:中央図書館2階図書室(特設展示9)
詳細ページへ
4月の行事
美術への誘い
- 日時:令和7年(2025年)4月29日(火曜日・祝日)13時30分から15時00分まで
- 場所:中央図書館3階講堂
- 定員:50名(申込不要、先着順)
- テーマ:「浮世絵スーパークリエイター 歌川国芳展」「絵本作家 安野光雅」「ルノワール」
詳細ページへ
ろうどくの小径(本の朗読会)
- 日時:令和7年(2025年)4月27日(日曜日)13時00分から(12時30分開場)
- 場所:中央図書館3階講堂
詳細ページへ
大人のための英語の絵本読み聞かせ会
- 日時:令和7年(2025年)4月19日(土曜日)13時30分から14時30分まで
- 場所:中央図書館3階研修室A
詳細ページへ
過去の行事・展示