ホーム > 教育・文化・スポーツ > スポーツ・レジャー > スポーツ > 障がい者スポーツのご案内 > 障がい者スポーツの活動の場 > 障がい者スポーツ専用の学校開放利用団体
ここから本文です。
障がい者スポーツ専用の学校開放(市立札幌みなみの杜高等支援学校)を利用している障がい者スポーツの団体のうち、会員を募集している団体を紹介しています。
練習スケジュール等の詳細は直接各団体にお問い合わせください。
なお、個人情報の保護のため、連絡先の個人名の掲載は基本的に控えています。お問い合わせの際は「○○(団体名)の件で」とお伝え下さい。また、迷惑メール防止のため、メールアドレスの@は☆に変更しています。メールでのお問い合わせの際は、@に変更してご利用ください。
団体の詳細につきましては、各団体名をクリックしてご参照ください。
団体名 | 競技種目 |
アシルスフィーダ北海道 AFC(PDF:365KB) | アンプティーサッカー |
KENパラスポーツ倶楽部(PDF:88KB) | 陸上競技(体つくり) |
札特連バスケットボールチーム(PDF:40KB) | バスケットボール |
Safilva(PDF:107KB) | 電動車椅子サッカー |
SILVERBACKS(PDF:110KB) | 車いすラグビー |
ナマーラ北海道(PDF:150KB) | ブラインドサッカー |
北海道BraveFighters(PDF:132KB) | 車いすソフトボール |
真駒内ファイターズ(PDF:72KB) | ゴロ野球 |
一般社団法人札幌市障がい者スポーツ指導者協議会
加入条件 |
日本障がい者スポーツ協会公認の障がい者スポーツ指導者資格をお持ちの方 |
会費 | 無料 |
連絡先 |
電話:080-1869-1707 メールアドレス:syousupo.sidousya☆gmail.com |
ホームページ | https://www.facebook.com/sapporo.syousupo.sidousyakyou/ |
PR |
日本障がい者スポーツ協会公認の障がい者スポーツ指導者が集まり、障がい者スポーツの普及・発展のために活動しています。 トップアスリートから未経験者まで対象として、体験型フェスティバル事業や子供向けの運動、大会運営のサポートなど幅広い活動が魅力となっています。 メンバーの皆さんとみなみの杜の学校開放事業の運営など社会貢献事業に注力しています。 興味のある方はお気軽にお問い合わせください。 |
活動の様子 | ![]() |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
お問い合わせへの回答には数日かかる場合がありますので、ご了承ください。
お急ぎの場合は、お電話でお問い合わせください。
【お問い合わせ対応時間】8時45分~17時15分(土日祝日および12月29日~1月3日はお休み)
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.