ここから本文です。
お知らせ
第2次選考の成績に基づき、最終合格者を決定しました。
第1次選考の成績に基づき、第1次合格者を決定しました。
試験区分 |
業務職員 |
技能職員 |
採用予定数 |
合わせて30名程度 |
|
募集職種 |
清掃業務員、用務員、調理員 |
管理工、機械工、自動車運転手 |
学歴 |
学校教育法による中学校、高等学校、短期大学若しくは高等専門学校を卒業若しくは卒業見込みの者、専門職大学前期課程を修了若しくは修了見込みの者又は市長がこれらと同等と認める者(学校教育法による大学(短期大学、専門職大学前期課程を除く。)を卒業若しくは卒業見込みの者又は市長がこれらと同等と認める者は受験できない)(注1) |
|
生年月日 |
昭和59年4月2日以降に生まれた方(満40歳未満の方) |
|
受験資格資格免許 |
特になし |
次の(1)、(2)のうち一つ以上に該当する方。 |
その他要件 |
令和6年4月1日以降勤務可能な方 |
|
試験案内の配布開始日 |
令和5年9月1日(金曜日) |
|
受付期間 |
令和5年9月1日(金曜日)午前9時~令和5年9月22日(金曜日)午後1時 |
|
第1次選考 |
令和5年9月6日(水曜日)~令和5年10月19日(木曜日) |
|
第2次選考 |
令和5年11月下旬予定 |
|
最終合格発表 |
令和5年12月上旬予定 |
【備考】
注1:大学を卒業若しくは令和6年3月までに卒業見込みの方は受験できません。該当する方が受験するためには、申込書提出日までに中退していることが必要であり、第1次試験に合格した場合は、その中退の事実を確認できる証明書を提出していただきます。
地方公務員法第16条の各号のいずれかに該当する方は受験できません。
地方公務員法第16条(抄)
・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
・札幌市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
・日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
採用選考案内はこちら(PDF:379KB)からご確認ください。
また、令和5年9月6日(水)から受付終了日まで、下記の場所で配布する予定です。
配布場所 |
備考 |
札幌市総務局職員部人事課 (市役所11階北側) |
若干数 |
各区役所 (総務企画課) |
在庫状況によってはお渡しできない場合もございます。あらかじめご了承ください。 |
ハローワーク札幌 (札幌市中央区南10条西14丁目) |
|
ハローワーク札幌北 (札幌市東区北16条東4丁目3番1号) |
|
ハローワーク札幌東 (札幌市豊平区月寒東1条3丁目2-10) |
|
札幌わかものハローワーク (札幌市中央区北4条西5丁目1-4) |
|
ジョブカフェ北海道 (札幌市中央区北4条西5丁目大樹生命札幌共同ビル7階) |
申込方法はインターネットのみです。詳しくはこちらからご確認ください。
第2次選考の成績に基づき、最終合格者を決定しました。
第1次選考の成績に基づき、第1次合格者を決定しました。
試験区分 | 動物専門員 |
採用予定数 | 若干名 |
業務内容 | 原則、円山動物園に配属され、動物の飼育業務、繁殖計画やエンリッチメントの検討、動物観察データの入力や解析、環境教育、新設獣舎の計画調整、情報誌やSNSなど外部への発信等に従事します。 |
受験資格(1か2のいずれかに該当する者) | 1、学校教育法における大学(大学院、専門職大学前期課程、専門職大学及び、短期大学を含む。)、高等専門学校、専修学校(高等学校卒業を入学の要件とする2年以上の課程であること。)において、動物に関連する課程、学部又は学科を卒業、修了、卒業見込み若しくは修了見込みの者又は市長がこれらと同等と認める者、かつ平成元年4月2日以降に生まれた者 |
2、学校教育法における高等学校を卒業している者若しくは卒業見込 みの者又は市長がこれらと同等と認める者、かつ日本動物園水族館協会加盟の動物園又は水族館において、2年以上の飼育業務の職務経験を有する者又は市長がこれらと同等と認める者、かつ平成元年4月2日以降に生まれた者 |
|
その他の要件 | 令和6年4月1日以降勤務可能な方 |
試験案内の配布開始日 | 令和5年7月19日(水曜日) |
受付期間 | 令和5年7月19日(水曜日)~令和5年8月14日(月曜日)午後1時00分 |
第1次選考 | 令和5年9月3日(日曜日) *第1次試験、第2次試験ともに試験会場は札幌のみです。 |
第2次選考 | 令和5年10月11日(水曜日) |
最終合格発表 | 令和5年11月上旬 |
その他 |
インターネット経由での受験申込みと同時に、卒業及び修了(いずれも見込みを含む)を証明する書類及び学業成績証明書を札幌市総務局職員部人事課人事係までご提出ください(8月15日(火曜日)午後1時00分必着、郵送可)。 |
※地方公務員法第16条の各号のいずれかに該当する方は受験できません。
【地方公務員法第16条抄】
・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
・札幌市職員として懲戒免職の処分を受け、その処分の日から2年を経過しない者
・日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
採用選考案内はこちら(PDF:325KB)からご確認ください。また、下記の場所でも配布しております。
配布場所 |
札幌市総務局職員部人事課(市役所11階北側) |
各区役所(総務企画課) |
円山動物園 |
申込みはインターネットのみとなります。詳しくはこちらからご確認ください。
・下記の「面接カード」を印刷し、必要事項を記入の上、試験当日にお持ちください。
第1次試験に不合格になった方に限り、次のとおり試験結果の開示を請求することができます。
請求様式は こちら(PDF:40KB)からご確認ください。
現在、募集は行っておりません。
現在、募集は行っておりません。
現在、募集は行っておりません。
現在、募集は行っておりません。
試験区分 |
精神科療法士 |
採用予定数 |
若干名 |
受験資格 |
学校教育法による大学(短期大学を除く)において社会福祉、心理学、教育学、社会学等を専攻して卒業し、令和5年12月末現在で精神医療又は精神保健福祉に関する職務経験が5年以上ある方で、かつ昭和38年4月2日から平成6年4月1日までに生まれた方 |
学校教育法による大学(短期大学を除く)において社会福祉、心理学、教育学、社会学等を専攻し、卒業又は令和6年3月卒業見込みの方で、かつ平成6年4月2日以降に生まれた方 |
|
その他の条件 | 令和6年4月1日以降勤務可能な方 |
試験案内等(受験申込書)等の配布開始日 | 令和5年12月中旬頃 |
受付期間 | 令和5年12月中旬~令和6年1月上旬頃 |
第1次試験 | 令和6年1月21日(日曜日) |
第2次試験 | 令和6年2月13日(火曜日) |
最終合格発表 | 令和6年2月下旬 |
※地方公務員法第16条の各号のいずれかに該当する方は受験できません。
【地方公務員法第16条抄】
・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
・札幌市職員として懲戒免職の処分を受け、その処分の日から2年を経過しない者
・日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
現在、募集は行っておりません。
現在、募集は行っておりません。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
令和5年度札幌市職員(現業職)採用選考の最終合格者を掲載しました。
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.