ホーム > 市政情報 > 市の概要 > 組織案内 > 総務局 > 日米共同訓練等

ここから本文です。

更新日:2025年9月17日

日米共同訓練等

防衛省(陸上自衛隊)からの公表について

令和7年(2025年)8月5日、防衛省(陸上自衛隊)から以下の公表がありました。(防衛省及び陸上自衛隊のホームページ上の公表資料にリンクしています。また、北海道防衛局提供資料を掲載しています。)

令和7年度米海兵隊との実動訓練(レゾリュート・ドラゴン25)の概要について(陸上自衛隊)

米軍再編に係る回転翼機及びティルト・ローター機の沖縄県外への訓練移転について(防衛省)

令和7年度米海兵隊との実動訓練(レゾリュート・ドラゴン25)について(北海道防衛局提供)(PDF:1,497KB)

※札幌市関連では、丘珠駐屯地が米海兵隊オスプレイ(MV-22)の燃料補給等で使用される予定です。

北海道防衛局への要請について

令和7年(2025年)8月18日、オスプレイが参加する日米共同訓練に関し、北海道と演習場等が所在する9市町(札幌市、千歳市、恵庭市、北広島市、苫小牧市、厚岸町、浜中町、別海町、標茶町)が共同で北海道防衛局長に対し、安全対策の徹底や規律の維持などを求める要請を行いました。

防衛局への要請について(北海道庁ホームページ)

米海兵隊オスプレイ(MV-22)の丘珠駐屯地への飛来について

令和7年(2025年)9月15日、防衛省北海道防衛局から、米海兵隊オスプレイ(MV-22)が9月16日に丘珠駐屯地へ飛来する旨の情報提供がありました。内容は以下のとおりです。

明日(9月16日)、MV-22オスプレイ3機が丘珠駐屯地、北海道大演習場、計根別着陸場及び矢臼別演習場に飛来する予定です。

米海兵隊オスプレイ(MV-22)の飛行について

防衛省北海道防衛局から、米海兵隊オスプレイ(MV-22)の飛行について、次のとおり情報提供がありました。

【9月16日(火曜日)】

・本日(9月16日(火曜日))1345頃、MV-22オスプレイ1機が北海道大演習場に着陸しました。

・本日(9月16日(火曜日))1355頃、MV-22オスプレイ1機が北海道大演習場を離陸しました。

・本日(9月16日(火曜日))1405頃、MV-22オスプレイ1機が丘珠駐屯地に着陸しました。

・本日(9月16日(火曜日))1600頃、MV-22オスプレイ2機が計根別着陸場において着陸及び離陸を行いました。

・本日(9月16日(火曜日))1650頃、MV-22オスプレイ2機が丘珠駐屯地に着陸しました。

・本日、これ以降、北海道内でMV-22オスプレイを使用した訓練は予定されていません。

明日(9月17日)、MV-22オスプレイ3機が丘珠駐屯地から帰投予定です。

 

【9月17日(水曜日)】

・本日(9月17日(水曜日))1455頃、MV-22オスプレイ1機が帰投のため丘珠駐屯地を離陸しました。

・本日(9月17日(水曜日))1505頃、MV-22オスプレイ2機が帰投のため丘珠駐屯地を離陸しました。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市総務局行政部総務課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎10階

電話番号:011-211-2162  内線:2162

ファクス番号:011-218-5171