ここから本文です。

更新日:2025年9月1日

令和7年度札幌丘珠空港PR業務

札幌丘珠空港活用プロモーション実行委員会(※)では、令和7年度札幌丘珠空港PR業務の実施にあたって、公募型プロポーザルを実施し、広く企画提案を募集します。

提案説明書等

詳細については、以下をご確認ください。

公募型プロポーザル提案説明書(PDF:226KB)

様式1(PDF:74KB)

様式2(PDF:207KB)

様式3(PDF:36KB)

スケジュール

項目 詳細
企画提案書の提出期限 令和7年9月22日(月曜日)17時必着
選考会によるヒアリングの実施 令和7年10月9日(木曜日)
選定結果の通知 令和7年10月中旬

質問と回答

質問の受付期限

令和7年9月16日(火曜日)15時00分必着

提案説明書に記載の質問方法による

問い合わせ先

札幌丘珠空港活用プロモーション実行委員会事務局
(札幌市まちづくり政策局空港活用推進室内)

〒060-8611札幌市中央区北1条西2丁目札幌市役所本庁舎6階
電話番号:011-211-2357/ファクス番号:011-218-5114
Email:okadamakuko@city.sapporo.jp

 

※札幌丘珠空港活用プロモーション実行委員会

丘珠空港の利用促進事業を官民連携でより効果的に実施するため、札幌市、札幌丘珠空港ビル(株)、(株)北海道エアシステム、(株)フジドリームエアラインズ、トキエア(株)が共同で組織する団体。事務局は札幌市まちづくり政策局空港活用推進室空港担当課内。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市まちづくり政策局総合交通計画部都市交通課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎5階

電話番号:011-211-2492

ファクス番号:011-218-5114