令和6年度障害者総合支援法等の改正について
令和6年4月に予定されている、障害者総合支援法等の改正の概要及び関係資料については、以下のとおりです。
概要
⑴ 共同生活援助(グループホーム)の支援内容として、一人暮らし等を希望する者に対する支援や退居後の相談等が含まれることを、法令上明確化する。
⑵ 企業等での働き始めに勤務時間を段階的に増やしていく場合や、休職から復職を目指す場合に、その障がい者が一般就労中であっても、就労系障害福祉サービスを一時的に利用できることを法令上位置付ける。
⑶ 障がい種別にかかわらず障がい児を支援できるよう児童発達支援の類型(福祉型、医療型)の一元化を行う。
⑷ 放課後等デイサービスについて、専修学校・各種学校へ通学している障がい児であっても、障がいの状態・発達段階や家庭環境等の状況から、学校終了後や休日に自立的に過ごすことが難しく、放課後等デイサービスによる発達支援を必要するものとして、市町村長が認める場合は、給付決定を行うことを可能とする。
⑸ 福祉、就労等の各種支援を円滑に利用できるようにするため、都道府県等が患者のデータ登録時に指定難病に羅患していること等を確認し、「登録者証」を発行する事業を創設。 等
関係資料等
令和6年度の制度改正等全般に係る国からの通知、関係会議資料のほか、札幌市からの通知などを随時掲載します。
国関係資料
タイトル |
通知等年月 |
令和6年度障害福祉サービス等報酬改定関連通知の正誤について(その6)(PDF:158KB) |
令和6年8月 |
令和6年度障害福祉サービス等報酬改定関連通知の正誤について(その5)(PDF:230KB) |
令和6年6月 |
令和6年度障害福祉サービス等関連通知の正誤について(その4)(PDF:186KB) |
令和6年6月 |
令和6年度障害福祉サービス等報酬改定関連通知の正誤について(その3)(PDF:73KB) |
令和6年6月 |
令和6年度障害福祉サービス等報酬改定に伴う個別支援計画作成にあたっての留意点及び記載例について(PDF:144KB)
【別紙1】個別支援計画の記載のポイント(PDF:577KB)
【別紙2】個別支援計画の記載のポイント 参考様式版(PDF:542KB)
【別紙3】個別支援計画(参考記載例)(PDF:605KB)
|
令和6年5月 |
Q&A
<障害者総合支援法>
令和6年度障害福祉サービス等報酬改定等に関するQ&A VOL.6(PDF:55KB)
令和6年度障害福祉サービス等報酬改定等に関するQ&A VOL.5(PDF:287KB)
令和6年度障害福祉サービス等報酬改定等に関するQ&A VOL.4(PDF:109KB)
令和6年度障害福祉サービス等報酬改定等に関するQ&A VOL.3(PDF:117KB)
令和6年度障害福祉サービス等報酬改定等に関するQ&A VOL.1の正誤(その3)について(PDF:94KB)
令和6年度障害福祉サービス等報酬改定等に関するQ&A VOL.1(その②)及びVOL.2の正誤について(PDF:81KB)
「令和6年度障害福祉サービス等報酬改定等に関するQ&A VOL.2」(PDF:360KB)
【別添】生活介護における個別支援計画書参考様式
令和6年度障害福祉サービス等報酬改定等に関するQ&A VOL.1の正誤について(PDF:81KB)
令和6年度障害福祉サービス等報酬改定等に関するQ&A VOL.1(PDF:370KB)
<児童福祉法>
令和6年度障害福祉サービス等報酬改定(障害児支援)に関するQ&A VOL6(PDF:163KB)
令和6年度障害福祉サービス等報酬改定(障害児支援)に関するQ&A VOL5(PDF:233KB)
令和6年度障害福祉サービス等報酬改定(障害児支援)に関するQ&A VOL4(PDF:156KB)
令和6年度障害福祉サービス等報酬改定(障害児支援)に関するQ&A VOL3(PDF:192KB)
令和6年度障害福祉サービス等報酬改定(障害児支援)に関するQ&A VOL2(PDF:288KB)
令和6年度障害福祉サービス等報酬改定等(障害児支援)に関する Q&A VOL.1(PDF:207KB)
|
令和6年4月~ |
令和6年度障害福祉サービス等報酬改定関連通知の正誤について(その2)(PDF:102KB) |
令和6年4月 |
命令
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定障害福祉サービスの事業等の人員、設備及び運営に関する基準等の一部を改正する命令(PDF:752KB)
|
令和6年3月 |
省令
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定障害者支援施設等の人員、設備及び運営に関する基準等の一部を改正する省令(PDF:296KB)
|
令和6年3月 |
内閣府令
児童福祉法に基づく指定通所支援の事業等の人員、設備及び運営に関する基準等の一部を改正する内閣府令(PDF:460KB)
|
令和6年3月 |
告示
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定障害福祉サービス等及び基準該当障害福祉サービスに要する費用の額の算定に関する基準等の一部を改正する告示(PDF:2,527KB)
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行令第二十一条第一項第一号の規定に基づき食費等の基準費用額として厚生労働大臣が定める費用の額等の一部を改正する告示(PDF:417KB)
児童福祉法に基づく指定通所支援及び基準該当通所支援に要する費用の額の算定に関する基準等の一部を改正する告示(P1~P45)(PDF:7,292KB)
児童福祉法に基づく指定通所支援及び基準該当通所支援に要する費用の額の算定に関する基準等の一部を改正する告示(P46~P90)(PDF:6,850KB)
児童福祉法に基づく指定通所支援及び基準該当通所支援に要する費用の額の算定に関する基準等の一部を改正する告示(P91~P135)(PDF:7,847KB)
児童福祉法に基づく指定通所支援及び基準該当通所支援に要する費用の額の算定に関する基準等の一部を改正する告示(P136~P180)(PDF:8,279KB)
児童福祉法に基づく指定通所支援及び基準該当通所支援に要する費用の額の算定に関する基準等の一部を改正する告示(P181~P207)(PDF:4,215KB)
|
令和6年3月 |
留意事項通知・解釈通知
<障害者総合支援法>
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定障害福祉サービス等及び基準該当障害福祉サービスに要する費用の額の算定に関する基準等の制定に伴う実施上の留意事項について(PDF:2,104KB)
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定障害福祉サービスの事業等の人員、設備及び運営に関する基準について(PDF:1,155KB)
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定障害者支援施設等の人員、設備及び運営に関する基準について(PDF:587KB)
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定計画相談支援の事業の人員及び運営に関する基準について(PDF:405KB)
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定地域相談支援の事業の人員及び運営に関する基準について(PDF:352KB)
<児童福祉法>
児童福祉法に基づく指定通所支援及び基準該当通所支援に要する費用の額の算定に関する基準等の制定に伴う実施上の留意事項について(PDF:3,168KB)
児童福祉法に基づく指定通所支援の事業等の人員、設備及び運営に関する基準について(PDF:286KB)
児童福祉法に基づく指定障害児相談支援の事業の人員及び運営に関する基準について(PDF:286KB)
|
令和6年3月 |
介護給付費等単位数サービスコード(令和6年4月施行版)P1~P679(PDF:4,014KB)
介護給付費等単位数サービスコード(令和6年4月施行版)P680~P982(PDF:1,690KB)
介護給付費等単位数サービスコード(令和6年4月施行版)P983~P1576(PDF:3,415KB)
|
令和6年3月 |
障害福祉サービス費等の報酬算定構造(PDF:1,619KB) |
令和6年3月 |
令和6年4月1日以降の各加算の当面の取扱いについて(PDF:168KB)
別表:令和6年4月1日以降の新設・見直しにより計画の作成等が必要な加算一覧(PDF:274KB)
令和6年度(2024年度)障害福祉サービス等報酬改定に伴う児童発達支援及び放課後等デイサービスにおける個別支援計画の取扱いの変更について
|
令和6年3月 |
令和6年度障害福祉サービス等報酬改定の概要
令和6年度障害福祉サービス等報酬改定における主な改定内容(PDF:4,203KB)
令和6年度障害福祉サービス等報酬改定の概要(PDF:3,544KB)
障害福祉サービス費等の報酬算定構造(PDF:1,607KB)
|
令和6年2月 |
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律等の一部を改正する法律の施行に関する政省令事項について(PDF:3,049KB)
※令和5年6月23日厚生労働省社会保障審議会障害者部会資料(抜粋) |
令和5年6月 |
障害児支援の推進について(PDF:1,486KB)
※令和5年3月27日内閣官房こども家庭庁設立準備室全国こども政策主管課長会議資料(抜粋)
|
令和5年3月 |
障害者総合支援法等の改正について(PDF:2,775KB)
※令和5年1月23日厚生労働省社会保障審議会障害者部会資料
|
令和5年1月 |
札幌市関係資料
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.