ホーム > 防災・防犯・消防 > 消防・火災予防 > 各消防署 > 手稲消防署 > 【手稲消防署】火災予防 > あすかぜ高校の1年生3名がインターンシップで手稲消防署一日体験

ここから本文です。

更新日:2024年12月27日

あすかぜ高校の1年生がインターンシップで手稲消防署一日体験

10月10日(木曜日)

参加者:北海道札幌あすかぜ高等学校1年生3名

【内容】

消防車両の説明、防火衣及び空気呼吸器の説明と着装、屈折車乗車体験、放水体験、ホース延長体験

(担当:警防課消防三係、曙出張所、予防課防火推進係)

 

▼防火衣を着装して空気呼吸器も背負いました。

防火衣着装

▼屈折車に搭乗しました。高さは25mです。屈折車搭乗

▼ホースを延長して放水しました。

放水訓練

最後に筋トレについて質問があったので皆で懸垂をしました。

12月26日(木曜日)

参加者:北海道札幌あすかぜ高等学校1年生2名

【内容】

消防車両の説明、防火衣及び空気呼吸器の説明と着装、放水体験、救助訓練体験

(担当:警防課消防二係、予防課防火推進係)

 

▼救急車や水槽車の資器材について説明を聞きました。

救急車内説明 水槽車説明

▼防火衣と空気呼吸器の着装体験と、ホースを延長して放水訓練をしました。

防火衣着装 ホース準備 ホース2

放水訓練消防隊ていぬ

▼救助隊の訓練で助けてもらう人の役を体験しました。

救助隊訓練3 救助隊訓練2 救助隊訓練1

 

このページについてのお問い合わせ

札幌市消防局手稲消防署予防課

〒006-0022 札幌市手稲区手稲本町2条5丁目

電話番号:011-681-2100

ファクス番号:011-271-0756