ホーム > くらし・手続き > まちづくり・地域の活動 > まちづくり・市民活動 > 企業市民活動 > さっぽろまちづくりスマイル企業認定制度 > 株式会社アミノアップのまちづくり活動
ここから本文です。
会社概要
会社名:株式会社アミノアップ
所在地:札幌市清田区真栄363番地32
業種:製造業
ホームページ:https://www.aminoup.jp/
認定年度:2022年度、2023年度、2024年度
表彰(認定ランク):
2025年 市長表彰(ゴールド)(2025~2027年度)
<自社のまちづくりのテーマ>
当社は一人ひとりが心豊かに暮らせる地域社会を実現するため、札幌・北海道に根ざした文化・芸術・スポーツを支援し、その発展に寄与してきました。また、産官学連携で営まれる人材育成事業や産業振興事業、医療分野での啓発活動など、誰もが明るい未来を描ける健康な社会づくりを目指す活動も実施しております。
「清田ふれあい区民まつり」や「清田区二十歳を祝う会」などの地域イベントに協賛しています。また、地域内の清掃活動として「スポGOMI大会 in 札幌」に参加するほか、「手稲区連合町内会連絡協議会」などの団体を対象とした会社見学を受け入れています。その他、「中島公園紅葉ライトアップ事業」への協賛も実施しています。
さっぽろエコメンバーとして登録し、社内での環境管理体制の構築や清掃活動に取り組んでいます。札幌市公園ボランティアとして真栄緑地の保全活動を行うほか、会社周辺のゴミ拾いを不定期に実施しています。また、「生物多様性さっぽろ応援宣言」を行い、地域住民を対象としたネイチャーツアーの開催や、従業員に対する環境教育を行っています。
「北海道発明協会」の事業や、各種スポーツをテーマとした「アスアスラボ」へ協賛しています。また、中学生や高校生、支援施設の児童を対象とした会社見学の受け入れや出前授業を実施しています。その他、地域のイベントにおいて、子ども向けの仕事体験プログラムを企画、提供しています。
統合医療機能性食品国際学会が開催する公開シンポジウムに後援企業として協賛しています。また、「ピンクリボン in SAPPORO」や、がんと仕事に関するフォーラムなど、健康・福祉に関連するイベントにも協賛しています。
サッポロイノベーションファンドや北海道バイオ工業会などに参画し、各種産業振興団体を支援しています。また、ワーク・ライフ・バランスplus企業として認証を取得し、多様な働き方を推進しています。文化・芸術の分野では、札幌文化芸術劇場や札幌交響楽団への支援、札幌まつりや各種音楽イベント、映画祭への協賛、囲碁大会の主催などを行っています。その他、マラソン大会やスポーツイベントへの協賛、ボランティア参加などを通じて、スポーツ振興にも貢献しています。
つくし奨学・研究基金への寄付
高校生向けの
仕事体験プログラム
ゴミ拾い
マラソン大会の
給水ボランティア
小学生向けの
お仕事体験イベント1
小学生向けの
お仕事体験イベント2
ネイチャーツアーの開催
協賛をしたコンサートの様子
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.