ここから本文です。

更新日:2025年9月3日

株式会社丸竹竹田組のまちづくり活動

活動報告PICKUP!

地域により貢献出来る事は無いか?と考え、2017年より郷土史を後世に語り継ぐ札幌村郷土記念館の施設修繕をまちづくり活動の一環としてはじめました。2020年で創業100年!これからも地域の皆様に喜んでもらえる建設会社を目指してまいります。

ピックアップ(丸竹竹田組2022)

札幌村郷土記念館

活動実績概要

地域コミュニティに関する活動

伏古本町サマーフェスティバルや地域ふれあいコンサート、モエレ山爆走そり大会など、地域で開催される各種イベントへ協賛しています。

防災・防犯・安全に関する活動

交通安全運動期間に合わせて交通安全の呼びかけを行うほか、地域の合同水防訓練に参加しています。また、社屋入口に「子ども駆け込み110番の店」の表示をするとともに、社用車での防犯パトロールや「ながらみまもり」活動を実施しています。その他、歩行者用砂箱の設置も行っています。

環境に関する活動

「さっぽろエコメンバー登録制度」に登録し、エネルギー使用量の削減など環境に配慮した取り組みを進めています。また、社屋周辺の定期的な清掃や歩道への植栽、所属する業界団体が実施する市内清掃活動などを通じて、環境美化に取り組んでいます。

子ども・子育てに関する活動

北海道交通遺児の会への寄付を行っています。

健康・福祉に関する活動

「ワーク・ライフ・バランスplus企業認証」を取得し、従業員が休暇を取得しやすいよう、半日休暇や特別休暇の制度を導入しています。また、赤い羽根共同募金へ協力しています。

広報に関する協力

地域包括支援センターからの依頼による介護関連の広報物をはじめ、札幌市の各種事業に関するポスターの掲示やチラシ、パンフレットなどを社内に配架し、市政の広報活動に協力しています。

表彰・記事掲載など

認定・登録企業一覧に戻る

このページについてのお問い合わせ

札幌市まちづくり政策局公民・広域連携推進室

〒060-0002 札幌市中央区北2条西1丁目1番地7 ORE札幌ビル8階

電話番号:011-211-2281

ファクス番号:011-218-5109