ホーム > くらし・手続き > まちづくり・地域の活動 > まちづくり・市民活動 > 企業市民活動 > さっぽろまちづくりスマイル企業認定制度 > 株式会社大庭組のまちづくり活動
ここから本文です。
会社概要
会社名:株式会社大庭組
所在地:札幌市中央区南7条西15丁目2番21号
業種:建設業
ホームページ:http://www.ohbagumi.co.jp
認定年度:2019年度~2024年度
表彰(認定ランク):
2022年 局長表彰
2025年 局長表彰
<自社のまちづくりのテーマ>
弊社は昭和25年に創業し、札幌市のまちづくりとともに今年73周年を迎えることができました。これからも当社社是「誠実に徹する」「禮節を重ずる」「人格の向上に努める」を遂行しながら地域に根差す建設業として、札幌の安心・安全なまちづくりに貢献し、地域に必要とされる企業として活動をしてまいります。
わたしたちは、月に一回、本社周辺において「アダプト清掃活動」を行うとともに、年度始めには、本社近くの二条小学校周辺において入学式前の環境美化活動を実施してきています。また、当社は、これまで73年にわたり札幌市内において地域の皆様の暖かいご協力とご理解を得ながら社会基盤整備を推進してきており、それぞれの作業所では、周辺地域の安全・安心を守るための交通安全啓発活動や地域で行われるイベントの準備、運営支援等を積極的に行ってきました。今後も地域とともに歩む企業として札幌のまちづくりに貢献してまいります。
中央区道路環境美化活動に参加
福祉除雪地域協力員として高齢者世帯の除雪ボランティアを実施しています。また、町内会の夏祭りにおける会場設営の手伝いや発電機の貸し出し、住民親睦会への寄付、地域の要望に応じた施設等の修繕などを行っています。
地域の災害防止協力会の一員として防災訓練に参加しています。その他、交通安全運動期間中には建設業協会や地域と連携して街頭啓発活動を行っているほか、連合町内会へ交通安全啓発機材の寄贈なども実施しています。
道路アダプト・プログラムや使って化活動に参加し、本社周辺や地域の河川、小学校周辺の清掃を定期的に行っています。また、さっぽろエコメンバーとしてCO2削減やエコドライブの推進、BDF混合軽油の使用、オンライン会議の実施に取り組んでいるほか、生物多様性応援宣言を行い、従業員の環境教育や省資源、リサイクルも進めています。
「札幌市ワーク・ライフ・バランスplus企業」の認定を受け、仕事と子育ての両立や女性の活躍を推進しています。また、高校生のコンテストへ撮影現場を提供しているほか、「市電の会」へ賛助会員として入会し、市電を活かしたまちづくりに関する活動に参加しています。
工事現場の囲いを使って交通安全の啓発
入学式前に小学校周辺の清掃
二条小学校キャンドル
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.