ホーム > 市政情報 > 市の概要 > 組織案内 > 市民文化局 > 市民文化局地域振興部 入札・契約等情報 > 総合案内・おくやみ窓口設置及び来庁者の利便性・快適性向上に係る区役所庁舎レイアウト等作成業務(公募型企画競争)
ここから本文です。
お知らせ(募集は終了しました)
札幌市では、中期実施計画「札幌市まちづくり戦略ビジョン・アクションプラン2019」における行政運営の取組として「市民サービスの高度化」を掲げおり、窓口における利便性の向上に資する事業に取り組んでいる。
その取組の一環として、区役所庁舎の入口付近に設置した総合案内カウンターにおいて、庁舎全般の案内などを行う「総合案内」と、区役所庁舎内に設置する専用ブースにおいて、御遺族から故人の状況を聞き取り、必要な手続きや担当窓口等の案内などを行う「おくやみ窓口」を、令和3年7月に北区役所と清田区役所に設置し、令和4年度以降においては、実施区を全区に拡大する予定である。
また、区役所においては、来庁者の利便性・快適性向上に資するレイアウトや空間づくりが求められており、平成22年度には、市税事務所の設置を契機として、待合スペースの拡充、分かりやすい案内サインの設置、プライバシーに配慮した相談カウンター・ブースへの間仕切り設置、市政情報提供スペースの拡充等を実施した。それから約10年が経過し、改めて区役所庁舎のしつらえを見直し、「共生社会」「人生100年時代」といった社会情勢の変化に的確に対応することが必要である。
本業務は、上記を踏まえ、各区役所における総合案内・おくやみ窓口の設置場所に係るレイアウトを作成するとともに、多様な来庁者が居心地よく落ち着いて過ごすことができるようユニバーサルデザインを導入した空間づくりや、来庁者が迷わず円滑に手続きに向かうことができる環境整備を行うためのレイアウトを作成するものである。
令和3年12月16日に開催した「総合案内・おくやみ窓口設置及び来庁者の利便性・快適性向上に係る区役所庁舎レイアウト等作成業務企画競争実施委員会」において、厳正な審査を行った結果、以下の者を契約候補者として選定しました。
【契約候補者】大丸株式会社
※審査結果(PDF:44KB)
<参考:各区役所現状レイアウト(案内図)>
中央区役所仮庁舎、北区役所、東区役所、白石区役所、厚別区役所、豊平区役所、清田区役所、南区役所、西区役所、手稲区役所
※リンク先で更にページ移動が必要な場合があります。
企画競争に参加する場合は、令和3年(2021年)12月6日(月曜日)17時00分まで(郵送の場合は前日まで必着)に、以下の参加意向申出書を下記書類提出先に提出してください。
企画提案書は、以下のとおり提出してください。
令和3年(2021年)12月13日(月曜日)17時00分まで
※郵送の場合は前日までに必着
企画提案書11部(一部指定様式あり。その他様式不問)
【指定様式】
下記書類提出先のとおり
令和3年(2021年)12月16日(木曜日)予定
※詳細は参加意向申出書提出者に別途通知予定
企画競争及び業務に関する質問については、必ず以下の質問表を使用し、ファクス又は電子メールにて、令和3年(2021年)12月1日(水曜日)17時00分までに下記問い合わせ先までお送りください。なお、電話及び来庁による質問はお受け付けできませんので、ご了承ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.