ホーム > くらし・手続き > まちづくり・地域の活動 > 市民自治の推進 > 条例の具現化に向けた取り組み > 大学生や若者のまちづくり活動について > 札幌市まちづくり若者実行委員会
ここから本文です。
大学生などの若者を中心に、札幌市のまちづくりについて考える組織、それが「札幌市まちづくり若者実行委員会」。
小・中学生、高校生及び大学生などの若者によるまちづくり活動を促進するため、柔軟な発想で様々なイベントを企画運営します。
令和4年度は14人の若者を札幌市まちづくり若者実行委員として任命いたしました。
イベントなどを通じてまちづくり活動の魅力を伝えていきます。
月2~4回程度、イベント実施に向けた実行委員会を開催しています。
毛利代表の司会進行のもと、イベントの運営に向けた会議をしています。
今年度は、まちづくりに関するイベントを3回開催することを目指し、準備しています。
イベント情報については、当ホームページの他、マチトモInstagramや若者活動センターYouth+のTwitterをご確認ください
令和4年8月19日(金曜日)、札幌市まちづくり若者実行委員会の任命式が行われました。
まちづくりや今後の活動について説明を受けた後、自己紹介によるメンバー同士の交流を図りました。
札幌市内の高校1年生~29歳までの若者を対象にしたワークショップを開催しました。
フィールドワークなどもあり、1日を通して参加者同士が交流を深めました。
日時:令和4年10月16日(日曜日) 11時00分~16時30分
場所:札幌市生涯学習総合センター ちえりあ 中研修室
対象:高校1年生から29歳までの若者(参加者17名+実行委員11名、計28名)
【内容】
札幌市内の高校1年生~29歳までの若者を対象にしたワークショップを開催しました。
フィールドワークなどもあり、1日を通して参加者同士が交流を深めました。
日時:令和5年2月12日(日曜日) 12時30分~15時30分
場所:市民活動プラザ星園 2階活動室
対象:高校1年生から29歳以下の若者(参加申込24名+実行委員11名)
【内容】
令和5年3月5日(日曜日)に札幌駅前通地下歩行空間・北3条交差点広場において、若者の若者によるまちづくりイベント「新まちフェス」を開催しました!
普段まちづくり活動をしている学生団体や取り組んでいる方をゲストにトークセッションを行い、まちづくり活動をしているみなさんの想いや意見をたくさん聞くことができました。
また、学生団体の活動発表やパフォーマンス等を実施いたしました。
子供向けのコーナーやクイズなどの企画も行い、みなさんに楽しんでいただけるイベントとなりました。
日時:令和5年3月5日(日曜日) 13時00分~16時00分
場所:札幌駅前通地下歩行空間(チカホ) 北3条交差点広場
時間 | 内容 |
13時00分~ | オープニング |
13時05分~ | 団体紹介(ボランティア・コパン部、ローバースカウト部) |
13時20分~ |
クイズ1回目 |
13時30分~ | 団体紹介(CONNECT、HISTORY) |
13時45分~ | みなさんお絵かきですよ |
14時20分~ | トークセッション |
15時05分~ |
クイズ2回目 |
15時15分~ | パフォーマンス(海響~UMINARI~) |
15時25分~ | 団体紹介(トークセッション参加者) |
15時55分~ |
エンディング |
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.